明けるのか???

IMG_1478

 

 

 

 

 

 

 

八ヶ岳は雲が多いですが、今日はかろうじて降っていません。ありがたいことです!

火曜日から待ちに待った太陽が顔を出すようです。やっとやっと梅雨が明けるのでしょうか???

ずっとじめじめしていたので、わが家の庭にも怪しげなキノコが生えていました・・・トホホ。

アジサイ

IMG_1477

 

 

 

 

 

 

 

梅雨時の花と言えば「アジサイ」ですが・・・こう毎日雨続きだと、アジサイもいつもの年のように美しく感じないような・・・。本当に今年の梅雨はどうしてしまったのでしょう???

いつかの ”タイ米” を食べた(涙)あの冷夏を上回る日照時間の少なさと言うから驚きです。

皆さまくれぐれも体調を崩さないようにお気を付け下さい!

しばらくブログをお休みしておりました。済みませーん!体調が悪かったわけではないのでご安心下さいませ(^_^)

IMG_1194

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝から雨・・・。今年の梅雨はいつまで続くのでしょうか?例年の関東甲信地方の梅雨明けは7月21日・・・後、二週間もあるのですね。お日様が恋しいこの頃です。

今週末は貴重な三連休。せっかくなので晴れて欲しいところですが・・・。

オーベイビー!

IMG_1177

 

 

 

 

 

 

 

と言っても、キュウリの赤ちゃんです!

八ヶ岳でも、露地栽培のキュウリが実る季節となりました。梅雨の日々はこういう野菜にも欠かせないものなのですが、必要以上にはいらないですね。

パノラマ市場でも、様々な野菜たちが並んでいます。珍しい野菜もあり皆様の料理の腕のふるい所、ぜひ色々お試し下さいませ!

梅雨の日々・・・

IMG_1170

 

 

 

 

 

 

 

今日は曇りの八ヶ岳です。梅雨の時期降らないだけでもありがたいところですが、カラッとした青空が懐かしい感じです。

それにしても、西日本の大雨・・・くれぐれもお気を付け下さい!心よりお見舞い申し上げます。

写真は事務所の裏にいつも咲くヤマユリのつぼみ・・・今年も美しい花を咲かせてくれるでしょうか?

今日からは・・・

IMG_1164

 

 

 

 

 

 

 

昨日の青空です!南アルプスに向かい幾筋もの飛行機雲がとっても美しいですね!

一転、今日は梅雨空・・・トホホ。先程からポツポツと雨が落ちてきました。植物たちには必要な雨なのでしょうけれど、やっぱり青空の方が好きです!

今日からはしばらく梅雨の日々が続きそうです。皆様!体調を崩さないようにお気を付け下さいね。

停電・・・

IMG_1163

 

 

 

 

 

 

 

先日の夜の停電に続き、昨日も15:30頃から30分ほどの停電となりました。送電線のトラブルらしいですが、電気が止まってしまうと本当に仕事ができないのですよねぇ・・・。パソコンもコピー機もプリンターも全てストップ!いかに電気便りに生きているかがよく分かります。夕方にも5分ほどの停電があり・・・本当に困ったものです。

今日の八ヶ岳は快晴ですが、昨日は梅雨空!いったん晴れたのですが、その後は夕立のようなどしゃ降りと雷・・・一昔前の「しとしと雨」っていう梅雨はなくなってしまったのでしょうか?そんな梅雨の晴れ間の「虹」は心和みますね。もう少し標高の低いところでは二重の虹が見られたそうですよ♪

煙突清掃

IMG_1148-2

 

 

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間に恵まれて・・・昨日から「煙突の一斉清掃」に伺っております。

何度見ても屋根に上がっていくのを見るのは、こちらの方が足がすくみます・・・。

今週の分は明日までです。何とかお天気が保ちますように!!!

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。