Archives for 10月, 2019

夕焼け小焼け

IMG_1685

 

 

 

 

 

 

 

夕焼け小焼けで日が暮れて~♬

昨日の5時頃です。西の空が美しい夕焼けに染まりました!いや~本当に美しかったです!

八ヶ岳に住んでいても、「あー今日は空がきれいだなぁ・・・」「山々がとっても美しい・・・」と、心から感動する日は少ないものです。昨日はその数少ない日でしたね。

IMG_7752

 

 

 

 

 

 

 

26日はウォーキング本番でした。今回は本当にギリギリまでお天気の心配をしましたが、雨の予報から一転晴れとなり予定通り「あこがれの上高地」に行ってきました!

国道158線では周りの紅葉の山々が私たちを出迎えてくれました。前日の雨で水かさが増えた梓川とのコントラストも美しいです。釜トンネルを抜けて眼前に広がったのは雪化粧をした「奥穂高」「吊尾根」「前穂高」の山々!冬と秋とが同時に見られるそれはそれは美しい世界でした。

全員で明神池までのルートを完歩してくることができました。ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。また次回のウォーキングにもぜひご参加ください。お待ちしております(^^♪

いよいよ、明日がウォーキング本番となります。お天気はやっと安定した晴れの予報が出て一安心です!

IMG_7629

 

 

 

 

 

 

 

明神池から下ってきました。道は梓川の川岸だったり、林の中だったり・・・なかなか趣があり楽しいです!

ここも川から流れてきた水が急に浅く広がり沼のようになっていますが、水が透明なのでとっても美しい光景です。

IMG_7632

 

 

 

 

 

 

 

更に下ると立ち枯れのカラ松が林立し、これまた美しい光景です。

IMG_7638

 

 

 

 

 

 

 

駆け足は、河童橋手前まで来ました。岳沢まではよく見えますが、どうしても山頂の雲は晴れませんでした。明日はどうなりますか・・・。

IMG_7646

 

 

 

 

 

 

 

そして、上高地のバスターミナルです。バスを待つ間、前に並んだ方が美味しそうな串を食べていてそそられましたが・・・ここでおなか一杯なってしまうと帰りの車で睡魔に襲われては。じっと我慢!!明日の本番は、食べて帰ろうかなぁ・・・♪

長い間下見シリーズにお付き合いいただきありがとうございました。明日は皆で楽しんできます(^^♪

IMG_1673

 

 

 

 

 

 

 

昨日の富士山です!ニュースでも流されていましたが、26日も遅い初雪だそうで・・・なぜか東側だけが雪化粧???

八ヶ岳も初雪となり、赤岳が一気に中腹まで白くなっていました。残暑・・・なーんて言っていましたが、寒くなり始めるときは一気なのでしょうか?

IMG_7616

 

 

 

 

 

 

 

下見シリーズは明日までとなります。本当に駆け足で・・・。

さて、「神明池」入口・・・穂高神社奥宮入口です。鳥居の先、木の枝越しに見えるのが「明神岳」です。奥宮は明神池の先にあり、参拝のためにはお一人300円の拝観料が必要となります。

写真では厳かな雰囲気がありますが、実際は??

IMG_7620

 

 

 

 

 

 

 

この看板の右側には「嘉門次小屋」という山小屋があり・・・というかほとんど「食堂」と言ったほうが・・・。

まぁ、でも趣のある建物でお蕎麦やイワナの塩焼きなどそそられるものがあります。

この「嘉門次」さん・・・実は、ウェンストン氏の山案内をしたことで、山岳ガイド(当時はそう言ってなかったと思いますが)として有名になった方なのです。

私たちが通った時には、イワナの下ごしらえをしていて、奥宮の前で殺生かい??と何とも・・・。どうも今日はネガティブな方向に行きがちですね。済みません。ですが、26日の本番日はやっと晴れマークとなりましたーーーっ!!!

IMG_7602

 

 

 

 

 

 

 

河童橋を通り越し、梓川左岸道を登ります。(登っていくと右側なのですが、流れに沿っては左岸となるのです)今回の「健脚コース」です。ビジターセンターを通り越し、小梨平キャンプ場を過ぎ、ちょっとだけのぼりが続きます。

そして登場したのが「通行カウント機」何か所かに設置されていて登山者の数をチェックしています。しかも電源はソーラーです。スゴイ!!!が・・・山の中に機械が設置してあるのも何だか興ざめ・・・。

IMG_7604

 

 

 

 

 

 

 

「明神館」に到着。そう、ここにも宿泊施設があるのです。歩いてしか行かれないのかと思ったら、施設の裏にはしっかり車が停まっています。どうも、私たちが登ってきた登山道が車の道にもなっているような・・・?

IMG_7608

 

 

 

 

 

 

 

やって来ました。「明神橋」!ここは人が少なくてやっと橋の写真を撮ることができます。奥の山は「明神岳」。山も見えるようになってきましたね。

下見シリーズはあと2回しか載せられないので、相当駆け足になってしまっています・・・。当日のお天気が心配です(涙)

IMG_7591

 

 

 

 

 

 

 

河童橋は目前!うわーーーーーっ!本当にすごい人です!

IMG_7593

 

 

 

 

 

 

 

河童橋のすぐ手前「カッパトイレ」はチップ制です。が・・・チップ制はここだけ!ちょっと登ってビジターセンター近くのトイレは無料なのです。まぁ、旅の思い出にぜひチップを支払い「カッパトイレ」をご利用ください!他のトイレを親切に案内してあるところが何とも・・・(笑)

IMG_7595

 

 

 

 

 

 

 

これが「河童橋」!本当は近くで撮影したかったのですが、この人だかりでは・・・遠景ですみません。さて、この「河童橋」現在の河童橋が何代目かという意見が分かれているそうです。ビジターセンターの出口には、6代目か7代目の意見が分かれています。詳しくはセンター内のパソコンで歴史のページを検索してみてください。と・・・。

ところが、Wikipediaでは現在のものは5代目と・・・。下見の時には時間がなく、ビジターセンターのパソコンで調べられなかったので、答えは26日までお預けです!

やっと中央道が復旧しました。一週間ぶりです。陸の孤島から復活!!!

後は中央線の完全復旧を待つのみとなりました。もうしばらくの辛抱です。

IMG_7580

 

 

 

 

 

 

 

さあ、「梓川」の川岸まで来ました。写真ではよく分かりずらいですが、「清流」です!

IMG_7587

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここでも奥穂高には雲がかかっています・・・やっぱりこの日は微妙なお天気でしたね。「雲よー去れ!雲よー去れ!」念を送ってみます。何とか山頂まで見られるとよいのですが・・・。でも、よく晴れてきたので気持ちよく歩くことができます。もうすぐ「河童橋」結構人がいそうな感じ・・・。

台風の影響が続いている交通事情ですが・・・JRは今日から、高尾~相模湖間で単線の折り返し運転を再開しました。特急などについては、10月末の再開を目指すとのことです。

中央道は、今週末から週明けの開通を目指し復旧作業を進めているとのことです。なかなか八ヶ岳にお越しいただけずに・・・(涙)

IMG_7568

 

 

 

 

 

 

 

さて、ウォーキング下見です。田代池を過ぎ「梓川コース」と「林間コース」に分かれます。梓川は後でずーっと見られるので今回は「林間コース」を選びます。林の中では、自然の「栄枯盛衰」を目の当たりにすることができます。枯れた木々から芽吹く新しい命。倒れたばかりの木々。かつて山を守っていた朽ち行く木々。我が身を振り返る良い機会です・・・。

IMG_7567

 

 

 

 

 

 

 

上高地はよーく手入れがされていてどこに行っても比較的歩きやすい道になっています。ありがたいことですねぇ!さて、この木々がここのところの冷え込みでどのぐらい紅葉しているか?楽しみでもあり。心配でもあり・・・。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。