Posted on 2020 under 今日の一枚 |
24
10月

昨日は朝から冷たい雨が降っていたのですが、夕方には止み・・・ご覧のように美しい夕焼けとなりました。明日の晴れを約束してくれ、今日は気持ちの良い青空が広がっています。
気候が冬に近づいているので、晴れると冷え込む八ヶ岳!そして・・・まだ暗いうちは星が降るようです☆キラキラと、それはそれは素敵な星空を見ることができます☆
昨日の雨で紅葉の葉たちは少し散ってしまいましたが、まだまだ楽しむことができますよー。今日からはしばらく良いお天気が続くようなので、ぜひ八ヶ岳にお越しくださいませ!お待ちしています(^^)/
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
18
10月
昨日の冷たい雨はやはり・・・周辺の山々を白く染めました!

甲斐駒ヶ岳もご覧のように!

朝早い写真なのでちょっと暗めですが・・・八ヶ岳も!
赤岳は真っ白です。いやぁ~~~今年はいきなり結構白くなりましたね。いつもだとうっすら雪化粧・・・と言う感じなのですが、今回はすごく冷え込んでの雨だったので一気に白くなりました。去年は22日だったので少し早い初冠雪です。
やっと見えた山々が冬支度とは。やっぱり今年は里にも早く冬が訪れそうな?
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
17
10月

やっと秋の爽やかな日々が続くのかと思ったら、またまた雨です。
色づき始めた木々の葉にも冷たい雨が容赦なく降り注いでいます。今日はまとまった雨になるようですね。せっかくの行楽シーズンなのにもったいない土曜日です。
秋の天高い空と色づいた八ヶ岳を写真に撮ろうと思っているのですが、なかなか山の雲が晴れずに・・・。今年のお天気は本当に変!!!明日は晴れの予報になっているので山々がきれいに見えますように!
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
11
10月

いゃ~~~久しぶりの青空です。やっぱり気持ちがいいですね(^^♪ 昨日までの冬のような寒さからは打って変わり、お日様が暖かく(暑く?)輝いています。
写真は山椒の実です。真っ赤に熟れた実からは黒い種が飛び出しています。長雨だったので、しばらく見ないうちにすっかり熟してしまいましたね。そろそろ柿の実も色づいてきましたし・・・実りの秋も終盤でしょうか?
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
4
10月

清里ではご覧のようにツタウルシの紅葉が始まっています。林の中でまず一番に赤く染まるツタウルシ・・・秋がどんどん深まっている八ヶ岳です。
今日は曇りで日が差さないのでとっても寒く感じます。事務所はまだストーブを出していないので、今シーズン初めて薪ストーブをつけました!まだ扇風機をしまっていないうちに、薪ストーブとは・・・。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
2
10月

事務所裏の山栗も今にも爆ぜそうになっています。八ヶ岳は本格的な収穫の時期になっていて、稲の刈り取りなどがどんどん進められています。金色に実った稲が刈り取られてしまうと、後は冬を待つばかり・・・ちょっと寂しさを感じますね。
今年の八ヶ岳は、徐々に秋にならず・・・夏から一気に秋に突入!朝晩はそろそろストーブが欲しいなぁと思うくらいです。もう既に「暑かった夏が懐かしい・・・」と思ってしまうくらい。日陰を求めて歩いていたのが、今度は日向のぽかぽかを求めるように・・・。季節の移り変わりは早いですね。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
24
9月

大泉でも大豆が実ってきました。言わずと知れた・・・枝豆をそのままにしておくと大豆になるのです。今は最初から、枝豆用と大豆用でそれぞれ種が違うのかもしれませんが・・・。この大豆は何になるのでしょうねぇ?自分の畑から採れた大豆でお味噌を作ったらさぞかし美味しいお味噌ができるでしょうね。
でも、この一つひとつの鞘から豆を採るのですから、畑いっぱいに植えてあるこの大豆をすべて収穫するのは気の遠くなるような作業です。って、収穫用の機械があるのかしら?
八ヶ岳は実りの秋を迎え出ます♪
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
14
9月

秋そばの花が満開です!八ヶ岳の南麓ではたくさん栽培されていて、この純白の花が一面に広がる景色はなかなか見ごたえがあります。実ってからの香り豊かなおそばが楽しみですねー。
曇りだった昨日は肌寒いくらいの八ヶ岳でしたが、一転、今日は快晴! 9月で初秋とは言え、晴れると日差しが結構暑いです。