今日の朝焼けです!燃えるような東の空・・・ここの所、朝焼けがとっても美しいのです。夕焼けと違い「さあ、これから一日が始まるぞ!」「頑張ろう!」と励ましてくれているようで嬉しくなりますね。
夕焼けは、もう今日一日終わっちゃうんだ・・・と言う一抹の寂しさがあるので大きな違いですね。
今日の八ヶ岳はちょっと冷たい風が吹いているものの、快晴の空からはぽかぽかとお日様が降り注いで暖かいです。11月に入ってから本当に暖かく助かっています(^^)
今日の朝焼けです!燃えるような東の空・・・ここの所、朝焼けがとっても美しいのです。夕焼けと違い「さあ、これから一日が始まるぞ!」「頑張ろう!」と励ましてくれているようで嬉しくなりますね。
夕焼けは、もう今日一日終わっちゃうんだ・・・と言う一抹の寂しさがあるので大きな違いですね。
今日の八ヶ岳はちょっと冷たい風が吹いているものの、快晴の空からはぽかぽかとお日様が降り注いで暖かいです。11月に入ってから本当に暖かく助かっています(^^)
今頃のアップで済みません。
早朝の「虹」です!ほんの一瞬の出来事でした。朝、6時半過ぎ頃です。こんなに朝早くから虹って出るものなのですね。ちょっと雨がパラっとした時でした。
今日は、降ったりやんだりのお天気です。お天気が悪くても気温は下がってはいません。いつもの八ヶ岳なら寒く感じ、やっぱり一雨ごとに寒くなるんだなぁ・・・と思うのですが・・・。なんか暖かくて変です!
この雨でぬれ落ち葉が滑ります。先日お伝えした泉ラインは特にお気を付けください。
いやぁ~安定したお天気が続いていますね。朝晩は少し冷えますが、日中車に乗るとエアコンが必要なくらいです。このまま寒くならないでほしい・・・。なーんて訳にはいかないでしょうが。
八ヶ岳は落ち葉が舞い踊っています。イズミラインは特に凄く、センターラインも道路わきの側溝も落ち葉で見えなくなっています。「だいたいこの辺りが道路かなぁ?」って感じに運転しています。慣れない方はくれぐれもお気を付けください!
事務所裏の落葉松もご覧の通り。全部の葉が落ち切るまではもう少しかかりそうです。今日は少し風があったので、雪のように枯葉が降り注いでいました。
今日は久しぶりにぽかぽか陽気です。とても穏やかな日で、過ごすのにはありがたいですね。
写真は今朝の八ヶ岳。ふわふわの雲が空に広がり美しいですねー。でも、上空では風が強いらしく・・・雲たちが北東方向にどんどん流されていきます。
そして・・・明日からは徐々に冷え込んてきそうです。先日は野辺山で日本一寒く、最低気温が-7℃と。侮れません、お山のお天気!
今朝の朝焼けです。いゃ~~美しいですねぇ。
こんな時は八ヶ岳に住んでいて本当に良かった!と、思えるのです。年に数回はあるのですが、見逃してしまうこともあるのでこうやって写真で保管できるのはありがたいですね。スマホで撮影しているので、実際に目で見るのとは違いますが・・・。
皆さまにもこの感動をお届けしたいです。
柿の実がたわわに実っています。葉がすっかり落ちてしまったので、橙色の実がよく目立っています。
今年は塩山などで作っている「甲州百目柿」は、長雨の影響で収穫量がとても少なくなっているそうです。一方、ご覧のように八ヶ岳周辺で実っている柿は当たり年ですね。小粒ですが枝が重たそうにしなっています。この柿も渋柿なのでこのままでは食べられません。鳥たちも実が熟すまでは食べないんですよね。
八ヶ岳は紅葉が見ごろを迎えております!
こちらの写真は火曜日のものですが・・・大開のバス停です。大勢の方が車を降りて写真を撮っていましたよ!
こちらは事務所の周辺です。ダンコウバイの葉は「黄葉」そして、ドウダンツツジの葉は「紅葉」しています。
美しい青空が広がりお天気も最高!この週末、ぜひ紅葉を見にお出かけください(^^)/
いやぁ~。今日は山がきれいですよー!
八ヶ岳も!
南アルプスも!
そして・・・富士山も!
今日は「出し惜しみ」しませんよー(笑)すべての山々が本当に美しく青空に映えています♪
これぞ、八ヶ岳に住む者の幸せ♡ 今年は秋になってもなかなかきれいに山が見えず・・・今日は本当に久しぶりにお伝えでき嬉しい限りです!
写真ですが・・・どうぞごゆっくりご堪能ください。