稲が黄金色に色づいてきました。この週末は稲刈りで賑わっていることと思います。
今年は真夏の長雨で心配しましたが、どこの田んぼもご覧のように稲穂が頭を垂れているのできっと多くの実りがあることでしょう。新米!楽しみです♪・・・どうも食べる方に行ってしまいますね・・・。
Archives for 今日の一枚 category
稲が黄金色に色づいてきました。この週末は稲刈りで賑わっていることと思います。
今年は真夏の長雨で心配しましたが、どこの田んぼもご覧のように稲穂が頭を垂れているのできっと多くの実りがあることでしょう。新米!楽しみです♪・・・どうも食べる方に行ってしまいますね・・・。
風流ですね・・・お団子にラップが掛かっているのは大目に見て下さい(汗)
21日火曜日は十五夜でした。少し雲があったもののお月様を見ることができました。
今日の八ヶ岳は快晴!真夏ほどではありませんが、日差したっぷりで暑くなりそうです。今年は夏のお天気が今一つだったので、この連休の良いお天気はありがたいですね。
今日までは晴れの八ヶ岳。明日からは台風の影響が出てきそうです・・・。
写真は「山ボウシ」の実です。いよいよ赤く色づいてきました。本当に何回も言っていて済みません・・・どうしても「宇宙人」に見えちゃうんですねー。この実が・・・。
そして、カンボクやサンショウの実も赤く色づいて聞いています。日も短くなってきましたし、実りの秋ですねー。
さ・さ・さむい!
昨日の日中でもパノラマ温泉前の温度計は16℃・・・。我が家では思わずストーブを点けてしまいました。そして、今日、未明3:30~4:30ごろまでものすごい雷鳴がとどろき渡りました。いったいどうしてしまったのでしょうか?とにかく今年はお天気が変です。
写真は路傍のススキ。9月に入りいよいよ秋ですね。
先日はちょこっとだけ咲いていたそばの花・・・早、満開となっています。秋の新そばを楽しむ時期もだんだん近づいてきますね。
今日の八ヶ岳は曇り。ですが切れ間から時折日が差し、蒸し暑くなりそうな感じ。夏を惜しむかのように蝉の声が元気に聞こえています。
事務所の窓に緑のカーテンを作ろうと、去年採ったアサガオの種を春の終わりにまきました。
芽が出てたくさんの蔓が延びてきたのですが、全然花が咲かない・・・。待てども待てども・・・。
今朝、咲きました3輪♪ 美しい青色のアサガオです。嬉しいですねー。
もう少し伸びてくれないとカーテンにはならないのですが、待っている間に秋になってしまいそうな・・・。
まだお盆を過ぎたばかりですが、ホオズキがご覧のように色づいてきました。季節の移り変わりは本当に早いですね。
今朝は素晴らしい青空だった八ヶ岳ですが、まだ雨が降り足りないのか?晴れたり、曇ったり、降ったり・・・不安定なお天気です。それにしても、八ヶ岳でも今回は相当降りました。被害があったところでは早く復旧できると良いですね。
夏でバタバタ・・・ここ数日は大雨・・・今日は久しぶりの曇りです。気づいたら稲穂が出そろっていました。まだまだ頭は垂れていませんが、これから実りの秋を迎えますね。
あらら・・・先ほどから雨が降ってきてしまいました。明日も雨の予報。本当に梅雨の末期のような日々となっていますね。各地での被害がこれ以上広がらないように祈りたいと思います。