Posted on 2020 under 今日の一枚 |
20
3月

まだちょっと蕾っぽいですが、10輪ぐらいが開いてます。いや~本当に今年は早いですね。去年も早いと思っていましたが3月28日でしたので、一週間ほど早くなります。花開いたのは昨日の暖かさのお陰ですね。それこそ半そでの人を見かけるぐらいの暖かさ(暑さ?)でした。一転・・・今朝は北西の風に雪が舞い降りてくる寒さ!!!一日で初夏と冬とが訪れる目まぐるしさです。まぁ、春独特のお天気でしょうがないですね。今日からの三連休お天気はまずまずのようです。いろいろ心配なことはありますが、そのストレスを晴らしにどうぞ八ヶ岳にお越しくださいませ!
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
16
3月

昨日の甲斐駒ヶ岳です!雪化粧が朝日に輝いています・・・それはそれは美しい姿です。
東の空が明るくなってくると南アルプスや八ヶ岳がまず朝日に照らされ、茅ケ岳から太陽が顔を出すとやっと人間が佇む大地にその光が届くのです。とたんにお日様の暖かさが伝わって来るのが自然の営みなのに不思議な感じがしてしまうのです。
先ほどまでまたまた雪が舞っていた八ヶ岳。暖かい日と寒い日が交互に訪れ春独特の安定しない天候です。八ヶ岳お越しの際は冬から春まで一通りご用意してお出かけください(笑)
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
14
3月

またまた雪になっている八ヶ岳です。3月になって暖かくなってから、週末ごとに雪になってますねー。先週の雪より今日の方が積もりそうな・・・?
花が開き始めた「うめ」や蕾が膨らんできた「ダンコウバイ」の木々を雪がおおってしまって何だか可哀そう・・・。春の重い雪は雪かきも大変なので積もらないでほしいところですね・・・。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
8
3月

今朝早くの降り始めは雨でしたが、出かけるころにはみぞれになり・・・事務所まで上ってきたら雪!!!
やっぱりセブンイレブンから上は急に辺りが白くなるんですよね。積もるほどの降りではないので大したことはないと思いますが、やっぱり侮れないお山のお天気ですね。まだ最低気温は氷点下になりますし。春は近づいたり遠ざかったり・・・しています。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
6
3月

???の写真ですが・・・ヨモギの新芽です!
フキノトウが出たり、仏の座が咲いたり・・・八ヶ岳にも早春が訪れたようです。すっかり枯れていた田んぼの土手などが少しずつ緑になって来るのですよね。お日様の日差しも何となく春っぽくなってきましたし、日の出時間もずいぶん早くなりました。
世の中は騒然としていますが、自然が何事もなく流れていくことにちょっとだけ ”ほっ” とします。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
28
2月

今朝の八ヶ岳は久しぶりに冷え込みました。暖かいのに慣れてしまったのでちょっと冷え込むととっても寒く感じるのです。
冷え込むということは「放射冷却現象」で・・・ご覧のように周辺の山々は朝日に美しく照らされています。
冷え込みは朝のみでした。日中はコートを着て車に乗っていたら暑いくらい!これからは春独特の「三寒四温」の日々ですね。そうでなくても騒がしい世の中・・・しっかり体調を管理し、怖いものは寄せ付けないようにしましょう!!!
Posted on 2020 under 最新お知らせ |
25
2月

「スイートギフト」って?美味しいもの???
と、私も最初は思ってしまいました(汗)
こちらは、セラヴィリゾート泉郷の特別謝恩企画で、宿泊施設をたくさん持っているセラヴィリゾート泉郷ならでは。スイートルーム&特別室を1泊2食付きで、ペア券¥37,000 トリプル券¥54,000 とお得にご利用いただけるのです。
募集期間は2020年3月31日まで。ご利用期間は2021年3月31日(来年です)まで。
※繁忙期はご利用いただけません。
※お問い合わせはアットライフ八ヶ岳まで。
※詳しくは https://www.izumigo.co.jp/suite/
私も母と娘と女子旅(?)にて利用しようかなぁと思っています。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
24
2月

三連休も最終日となりました。初日は雨に祟られたものの・・・(恵みの雨でしたかね?)昨日も今日もお天気は良いです!ただし、昨日は強い北風で寒かったですが・・・。今日は風もなく穏やかで小春日和!
甲府の不老園では梅がだいぶ開いてきているようです。ゆっくり眺めに出かけたいものですが、毎日のニュースを見ているとなかなかそういう気分になれないですね。せっかくこんなに穏やかな日なのに・・・。
身近なところでも新型コロナウイルスの影響で、様々な催しが中止や延期となっています。先にお送りしてありますイベントカレンダー記載の行事も開催状況は不安定ですので、必ず確認してからお出かけください。