Archives for 5月, 2019

逆さ八

IMG_0960

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~バタバタしていたら、田んぼに水が張られる季節になったんですね。

そして・・・田んぼに移る「逆さ八ヶ岳」です!今日は風がなく穏やかだったので、美しい八ヶ岳となりました。今週末からは田植えの時期となり、苗が植えられてしまいます。こうやって美しく写るのは極わずかな時期のみ・・・ぜひ、ご覧にいらして下さいませ!

芽吹き

IMG_0956

 

 

 

 

 

 

昨日は所用があり、野辺山方面へ!八ヶ岳はやっと芽吹きの季節を迎えました。が・・・昨日の野辺山の朝の気温は何と-5.6℃!!!日中は暖かでしたが、今年の春の陽気は予想できない感じです。

急に暑くなったり、寒くなったり・・・八ヶ岳の雪も消えてきたなぁと思ったら又真っ白になったり。それでも八ヶ岳の裾野を彩る落葉松の新緑はもう少しで中腹まで届きそうです。

今日の八ヶ岳は曇り・・・肌寒い日となっています。

 

IMG_6284

 

 

 

 

 

 

 

ウォーキング下見シリーズは今日で最終となりました。

私たちは下りのコース取りをしたので、たどり着く先は「アプトの道起点」となります。車を熊ノ平駐車場に置いてきたので、又戻らなくちゃならないのですが・・・。うーん、その事は余り考えないこととしましょう・・・。

IMG_6288

 

 

 

 

 

 

 

ここは、横川駅。高崎から伸びる信越本線はここ横川駅で途切れます。線路も先に続いていないので何だか寂しく感じます。平成9年10月1日に北陸新幹線の高崎駅~長野駅間が先行開業し、横川駅~軽井沢駅間が惜しまれながら廃止されたのです。まぁそのお陰で今回このアプトの道を歩けるわけですが、開業までの苦労をご存知の方には本当に辛く寂しいことだったでしょうね。

IMG_6289

 

 

 

 

 

 

 

横川駅の土手の桜は満開で私たちを迎えてくれました。雪の中を歩き始めたのが嘘のよう・・・。それだけ標高差もあると言うことですね。

IMG_6290

 

 

 

 

 

 

 

そして締めは・・・なんと言っても「峠の釜飯」♡♡♡ ここまで来たのだから買って帰らなければ!!!

現在釜飯は1個¥1,080。ご存知のように益子焼の釜に入って売られています。陶器なのでそれなりの重さがあるのですよね・・・お店が閉まってはいけないと思い、先に買い込んでリュックに入れて運ぼうと思いましたが・・・その重さに断念!予約だけして急いで帰らなければなりません。鉄道文化むらの見学もできずに着いたと思ったらとんぼ返り!何度も言ってますが、帰りは登り・・・。もう時間を取る必要もありませんから、ただひたすら来た道を帰るのみ。これがまた長く感じるのです。途中、峠の湯でしばし休憩し、約1時間50分ほどで熊ノ平駐車場まで戻りました。いやぁ~登りはいい汗かきました(笑)もちろんおぎの屋の営業時間には間に合い。頼んでおいた釜飯をゲットし帰途についたわけです。

長ーい下見シリーズにお付き合い頂きありがとうございました。ウォーキングの本番は5月18日。既に満員御礼の状況です。後はお天気に恵まれるように祈るのみ!

IMG_0948

 

 

 

 

 

 

 

昨日の午後のことです。黒い雲が出て来たなぁと思ったら、冷たい風が吹いてきて・・・ヒョウの嵐でした。テントの上に溜まっているのは、そうヒョウなんです。雷も結構鳴り響き・・・さっきまでの暑いくらいの陽気が一転!いやぁ~天気予報当たりますね。

IMG_6272

 

 

 

 

 

 

 

丸山変電所からはまーっすぐな道となります。先が見えると凄く長く感じます・・・上に見えてきたのは上信越自動車道。横川サービスエリアの少し軽井沢寄りになります。この下を歩くなんて・・・ビックリ!

IMG_6273

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ下ってきました。線路脇の桜が満開です!

IMG_6274

 

 

 

 

 

 

 

鉄道文化むらも見えてきました。

IMG_6282

 

 

 

 

 

 

 

鉄道文化むらでは電車の運転もできるのです!マニアにはたまらないでしょうね。この時は同じ方が何回も運転していましたよ(笑)予約が必要なようです。

碓氷峠鉄道文化むら https://www.usuitouge.com/bunkamura/index.php こちらにてご確認下さい。

さぁ、ゴールは間近です!!!

IMG_6257

 

 

 

 

 

 

 

今回のウォーキング見所の一つ「丸山変電所」が見えてきました。左右の枯れ木は「もみじ」本番の頃には緑になっていることでしょう!

IMG_6259

 

 

 

 

 

 

 

「丸山変電所」は明治45年。碓氷線の電化に伴い造られました。2棟の建物からなっていて、奥の建物が蓄電池室、手前の建物(少ししか写っていませんが・・・)が機械室です。ここの役割は、発電所からの電気を機関車に供給することだったので、昭和38年の新線開通に伴いその役割を終えました。その後、日本の近代化に貢献した鉄道施設の様子をよく示すものとして、平成6年に国の重要文化財に指定されました。

IMG_6264

 

 

 

 

 

 

 

工場建築に近い・・・とのことですが、なかなかおしゃれなんです。横から見ると教会のよう!!!ぜひ、大勢の方に見てもらいたい建物です。

IMG_6238

 

 

 

 

 

 

 

ウォーキングの下見に戻ります!

熊ノ平駅から3分の2ぐらい下りてきました。ここは「峠の湯」です。弱アルカリ性の天然温泉の日帰り施設。廃線歩きのすぐ脇にあります。そして、ありがたいことにウォーキングの方が使えるトイレも・・・いつも悩ましいところなのですが、本当にありがたい!

IMG_6241

 

 

 

 

 

 

 

お城のようにそびえ立つ立派な建物です。2001年にOPENしたとのこと。そう・・・このアーチは・・・めがね橋をイメージして設計されたのだそうです。ゆっくり湯に浸かりたいところですが、まだまだ下見の途中!先を急がなければなりません。

IMG_6239

 

 

 

 

 

 

 

峠の湯の反対側にあるのが「峠の湯駅」実際に使われていますよー!横川駅のすぐ脇にある「鉄道文化むら」~「峠の湯」まで一日5往復のトロッコ列車が走っているのです。(運行日は限定されていますので要注意!)鉄道文化むら+トロッコ列車往復+峠の湯のセット料金が¥1,700/中学生以上 こちらも一度試してみたいですね。

IMG_6245

 

 

 

 

 

 

 

トロッコ列車に使われている線路です。線路が廃線とならずに実際に使われるというのは良いことですね。何だか少しだけ ”ほっ” するような気がします。

IMG_0940

 

 

 

 

 

 

 

令和元年!おめでとうございます!

新しい元号となった朝、皆さまいかがお過ごしでしょうか?いつもと変わらない朝を迎えられたら幸せなことです♪

雨の予報の八ヶ岳でしたが、今朝は富士山を見ることができました!何か良いことがありそうな・・・令和の富士です!

何だかお正月が2回有ったような気分です。令和も変わらずご愛顧頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。