Archives for 10月, 2017

今日も朝から雨の八ヶ岳です。予報だと午後からは陽射しが出てきそうですが・・・。

IMG_4006

 

 

 

 

 

 

 

さて、途中ビジターセンターにより少しお休みをした後は、「蓼仙の滝」に向かいます。ここからは結構なアップダウンがあります(涙)ですが、ご覧の様に沢水の湧き水があったり。

IMG_4008

 

 

 

 

 

 

 

苔むした小川があったり。

IMG_4012

 

 

 

 

 

 

 

沢を渡る木の橋があったり。この辺りまでは趣があります・・・。この後、滝まではずーっと下り坂、ヒザに響きます。しかも雨がシトシトと・・・。なので、写真がなく、済みません。道は整備されていますが、階段が続くので難所となります(涙)

ずーっと雨続きの八ヶ岳です。しかも、今日は特別寒い!足下から冷えてきて・・・ストーブはもちろん点けていますが、上着を着たり、膝掛けを使ったりしています(涙)

IMG_3986

 

 

 

 

 

 

 

さて、引き続き自然園の中を歩きます。ちょーど程よい大きさの「ヌメリスギタケ」が金色に輝いています。おっといけない!ここは自然園の中!採取は禁物ですよ!

IMG_4007

 

 

 

 

 

 

 

そして「ハナイグチ」も!虫に食べられている様子もなく、採り頃なんですが・・・。

IMG_4014

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしているうちにいよいよ雨が・・・。下見でカッパを着るのは多分2回目。もちろん天気予報を見て、晴れる日を選んで行くわけですが、今回のように直前で天気が変わるとどうしようもないですよね・・・(涙)

昨夜は結構強い雨が降った八ヶ岳です。今は降っていませんが、霧が出始め幻想的です。

IMG_3973

 

 

 

 

 

 

 

さて、自然園の森にも「白駒池」や「富士の青木ヶ原」で見たような苔むした景色が見られます。それらより規模は小さいのですが、長ーい時の流れを感じさせます。

IMG_3998

 

 

 

 

 

 

 

カラマツの木に「ホーンテッドマンション」よろしく下がっているのは「サルオガセ」。富士見から長野県方面の山に入るとよく見かけるのですが、こういう名前だと言う事すら知りませんでした。

IMG_3972

 

 

 

 

 

 

 

案内板に説明書きが・・・木道から出られないので、これ以上見られません(涙)「地衣類」ってのも何だか分からず調べました。「地衣類(ちいるい)は、菌類(主に子嚢菌類)のうちで、藻類(シアノバクテリアあるいは 緑藻)を共生させることで自活できるようになったものである。一見ではコケ類などにも似 て見えるが、形態的にも異なり、構造は全く違うものである。」これでも???

寄生植物ではなく、 本当は水分と光合成だけで成長し、 栄養を一切他から取ることはない仙人のような地衣類なんだそうです。と聞いて何となく分かったような?

いずれにしても、ここは群生地となっていてたくさん見られますので、よーく観察してみて下さい。

 

 

今日の八ヶ岳は、冷たーい雨と寒ーい北風で・・・つい、「寒いねぇ」という言葉が出てしまうほどです。冬が近づいてきているようで、秋は一気に通り過ぎそうです(涙)

IMG_3963

 

 

 

 

 

 

さて、自然園の中はこーんな趣のある池があったり、湿地があったり、歩いていて飽きないのです!木道もしっかり整備されています。

IMG_3978

 

 

 

 

 

 

 

木道の職人技「その1」木々を傷めないように上手に敷いてあります。

IMG_3975

 

 

 

 

 

 

 

木道の職人技「その2」どうですか!!!まさしく職人技! 美しいカーブがしっかり描かれています。よく頑張りました☆☆☆(星三つ!)こんな所を見ながら歩いても楽しいですね。

それにしても雲行きが・・・この辺りからポツポツしてきてしまいました。が・・・森が守ってくれるのでまだカッパは着なくてもOK!

 

 

橋が通れません!

DSC_0972

 

 

 

 

 

明日、10月13日(金)午前8:30~昼の12:00まで!

パノラマ市場横から井富湖に下ってすぐの「井富橋」が点検のため、歩行者も含めて全面通行止めとなります。くれぐれもお気を付け下さい!

漏水にご注意!!

こんにちは!アットライフ八ヶ岳の小林です。

今回は別荘管理の現場情報をお届けさせていただきます。

先日、管理をさせて頂いているお客様から漏水工事のご依頼がありました。

別荘をお使いにならない時は水を不凍栓で止めているのに、水道メーターが

回っていると市から連絡があったそうです。

現場確認を行うと、水道メーターから不凍栓の間で漏水している事がわかりました。

早速、手配をして工事開始です。

長年の経験を活かし、一番疑わしい不凍栓付近からスタートです。

①

結果、不凍栓周辺には漏水の形跡が見あたらず・・・(焦り!!)

次の作戦はただ一つ、配管を辿って水道メーターまで、ひたすら掘るしかない!!

不凍栓から水道メーターまで約15m程です。

早く見つかる様に祈りながら、重機と人力で掘り進めると・・・

怪しい第一コーナーを発見!!

DSC_0647

配管の接続部分が漏水している事が多いので掘り進める前に一度、水を通してみることに。

水を通してみると・・・・なんと!!!

DSC_0648

公園の噴水のように水が飛び出してきました。

こんなに早く発見できるとは・・・

配管を新しくして。

④

踏み石や土をもどして作業完了!!

⑤

一日掛かると思われた作業が午前中で終了です。

水道メーターから敷地内の配管で漏水した場合は、自己負担になってしまう為、

面倒ではありますが、長期間、別荘を使わない時は、メーターでの止水をお勧め致します。

当社では漏水以外もお客様のご要望に、いち早く対応させて頂きます。

別荘管理の詳細につきましてはHPでご覧いただけます。

HPはこちらになります。

http://at-life.jp

さぁ、やっとウォーキングに入ります!お天気が不安なので、さっさと速く歩いて行きたいところですが、下見はタイムスケジュールを立てる大事な作業。速く歩いては時間取りが出来ません・・・。その上、道路脇にはいろいろな植物が「見てみて!」と言っているので(笑)なかなか歩が進みません!

IMG_3957

 

 

 

 

 

 

 

赤く色づいてよく目立っています。「オオマムシグサ」の実です。

IMG_3958

 

 

 

 

 

 

 

皆様良くご存知!「トリカブト」青紫色の花が鮮やかです。今回の道々にはたくさん咲いていました。

IMG_3966

 

 

 

 

 

 

 

「ナナカマド」は赤く色づいて美しいです!

IMG_3969

 

 

 

 

 

 

 

湿地のシダも色づいています。ナナカマドの美しさと比べてはいけませんね。

今日の八ヶ岳は快晴!素晴らしい青空が広がっています。風も爽やかで、どこかへ出かけたくなる日です♪

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3950

 

 

 

 

 

 

 

ゴンドラで頂上に着きました。なぜか?長野県には「恋人の聖地 幸せの鐘」が至る所にあるのです。と思って調べてみたら、何と公式ホームページがあるではありませんか!!!こちら→ http://www.seichi.net/

長野県内には9カ所あるらしく、たまたま昨年と今年続いて2カ所に当たってしまったので、たくさんあるように感じたのですね。「プロポーズ」の絶好の場所・・・とありますが???まっ、人それぞれですし。雪景色になれば結構良いかも・・・。皆様幸せになって下さい!

IMG_3951

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つ、長野県と言えば・・・そう「御柱」ここにも鎮座しています。

IMG_3956

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、いざ「御泉水自然園」に入りましょう!入り口にはこーんなに立派なチケットブースが!そう、ここは自然を守るために有料なのですが、私たちは・・・と言うかだいたい皆さんゴンドラとのセットチケットを持っているらしく、ここのチケットブースには誰もいません。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。