Archives for 5月, 2016

扇状地

穂高川を過ぎると急に水がきれいになります。下見の日は前日の雨で、どの川も濁っていたのですが・・・ご覧のように川底まで透けて見えるほどきれいな水です!

IMG_0733

ここは扇状地になり、山から流れてきた川が平地に入り流速が落ち砂礫を扇状に堆積して作った地形のことですね。山に近いここでは下流の扇状地に比べ土や砂が大粒なので、川の水は地下に浸透し地下水となって扇状地 の末端で湧き水となるのです。それがこのきれいな水の仕組みなのです。

IMG_0726  IMG_0742

そのきれいな水では・・・そう「わさび」の栽培が有名ですね。下見の頃にはちょうどわさびの花が咲き始めたときで、かわいい白いお花があちこちで開いています。

IMG_0745

そして、きれいな水は魚の養殖にも使われています。稚魚たちが元気いっぱいに泳いでいます。

八ヶ岳は昨夜の夜中に強風が吹き荒れ、眠れないほどでした。今もまだ風は強いですが、昨夜ほどではありません。雨も朝には止み、今は美しい青空が広がっています。

昨日もお伝えしましたが、「梓川」と「奈良井川」が合流し「犀川」となるわけですが、ここ安曇野にはたくさんの川が流れていて「高瀬川」や「穂高川」もこのあたりで合流するのです。廃線の隣を流れていた「潮沢川」ももちろん「犀川」に合流します。

IMG_0711

そして・・・今回のコースで渡る大きな橋は、まず「犀川」を渡る「犀川橋」

IMG_0720

そして・・・「高瀬川」を渡る「安曇橋」

IMG_0725

そして・・・「穂高川」を渡る「安曇野大橋」があります。車だと ”すっ” と通ってしまう橋ですが、それぞれに名前があり(当然ですが・・・)立派な石碑も設置されています。そして、川の流れ・・・見ていて飽きませんね。ずーっと見ていると吸い込まれそうになりますが・・・(笑)本当に水が豊富なところで、安曇米が美味しいというのもうなずけます。

今日の八ヶ岳は朝から良く晴れています。新緑の葉もだんだん増えてきて美しい季節です!!!

犀川

「犀川」は長野県内を流れる一級河川です。上高地から流れ出る「梓川」が奈良井宿から流れてくる「奈良井川」と合流し、そこから「犀川」と呼ばれるそうですが・・・別の説もあり、もう少し下流の大町から流れる「高瀬川」が合流したところから「犀川」とする。というものだそうです!いずれにしても滔々と流れる様は岸の緑と相まって美しいです!

IMG_0715

これがちょうど「高瀬川」の合流地点です。八ヶ岳にはこんな大きな川がないので、見応えがありますね。

IMG_0707

水が豊富なここでは「水産試験場」もあります。「ナガノユキマス」が有名ですね。鷺が水槽の縁をうろついていましたが、狙っていたのでしょうか?

IMG_0709

支流にはこんな穏やかな風景も見られます。自分の家の庭に流れがあるのは羨ましいです。とってもきれいな水だったので色々なことに利用されているのでしょうね。この小ぶりの水車小屋がまたイイ!

八ヶ岳は連休に入ってから冷たい風が吹いていて、今朝も霜注意報が出ていました。事務所前を飾る花々も毎晩玄関内に避難している状況です。やっぱり「カッコウ」が鳴くまでは霜の心配があるのですね。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。