Archives for 10月, 2014

IMG_6289

パノラマ台駅からはその名の通り一面の大パノラマが広がっています。「浮富士広場」の柱の右側に富士山が写っているのですが分かりますかぁ?逆光だったので、済みません・・・。向こうに見えるのが「弥三郎岳」です。歩いていく事はできるのですが、途中岩場などがあり危険なため今回はパスします。

IMG_6290

どうですか・・・ここからはこんなにたくさんの山々を見る事が出来るのですよ!昇仙峡って「山奥」と言うイメージがありますが、パノラマ台まで僅か300m上るだけで素晴らしい眺めです!ただし、茅が岳が邪魔をして八ヶ岳を見る事は出来ません(涙)ん~パワースポットも頷けるかも・・・。

続きは金曜日に!

今日の八ヶ岳は台風一過の青空が広がっています。が・・・今朝はちょっと冷え込み、パノラマ温泉前温度計は7℃。そして、北風が吹き抜けていて日当たりが良いわりには寒く感じます。

台風18号

20141006_110940

八ヶ岳は台風の影響は過ぎ去ったようです。10時過ぎぐらいに急に風が止み、同時に雨も止みました。今はご覧のように青空が広がってきました。

20141006_110921

風がひどかったのは小一時間だったと思います。事務所裏の駐車場には小枝や木の葉が散乱しています。短い時間だったので大きな被害はない事と思います。早く過ぎてくれて一安心です。まだ影響がある所の皆さまはくれぐれもお気を付け下さい!

先に台風の状況をお伝えします!昨日から雨はずっと降り続けています。時折強く降ったり、弱くなったりを繰り返しています。先程9時前から急に風が強くなりました。今は北風が吹き付けていて、木々が大きく揺さぶられています。何事もなく過ぎ去ってくれる事を祈るのみです!

IMG_6285

荒川ダムからロープウェイ乗り場まで下りてきました。このロープウェイは昇仙峡の旧道と新道(現在の渓谷)を結ぶパノラマ台に、昭和39年架設されました。山麓側の仙娥滝駅・山頂側のパノラマ台駅と2駅からなっています。その間標高差300m距離1,015mを山頂側・山麓側同時に発車し、所要時間約5分となっています。

IMG_6287

山頂のパノラマ台駅に到着するとさっき行った荒川ダムが遠くに見えます。そして、周りは雄大な眺め!!そして、この山頂駅にはパワースポットが沢山あるらしいです。

続きは明日・・・。

皆さま台風にはくれぐれもお気を付け下さい!

IMG_6251

下見の日は本当に良いお天気で、ウォーキング日和♪ 見て下さいこの青空!!

IMG_6250

そして・・・昇仙峡でも少しずつではありますが木々が色づき始めていました。これはひょっとして・・・ウォーキング当日の紅葉が期待できるかも!!ウェザーニュースによると標高の高い所では紅葉が早く、平地では平年並み・・・とのことでしたが、昇仙峡の見どころのひとつでもある「仙娥滝」(せんがたき)は標高680m・・・何とも微妙な高さです。と言うのも昇仙峡の例年の紅葉は10月下旬~11月下旬と、ちょうど始まるか始まらないかという境目にあたるのです。こうなったら後は ”運をお天気に任せ” 待つだけです。

さて、今日の八ヶ岳は未明より雨となっています。これから明日にかけては台風の影響が出てくる事と思います。各地に被害がない事を祈るのみです!

こんな雨の中ですが、毎年恒例の甲府一高の強行遠足が行われています。男子は昨日の14:00に学校を出発、小諸を目指し105.7㎞を走破(徒歩)します。昨日の事務所からの帰り道18:20頃だったでしょうか、第一走者がエネオスのGS前を走っていきました。健気な姿に感動!!みんなガンバレ!!!

そしてもう一つ、今日はグランフォンドヤツガタケも開催されています。北杜市の中を108㎞自転車で駆けるのです!標高差1,000mを上ったり下ったり。先程たくさんの自転車とすれ違いましたが、みんなびしょ濡れ・・・ケガがないように!体調を崩さないように!頑張って下さい!!

IMG_6263

ダムには当然ダム湖が付きもの。この湖の名は「能泉湖」(のうせんこ)。荒川ダムの建設により水没した甲府市川窪町が甲府市と合併(S29年)する前は、西山梨郡能泉村にあったことから、「能泉湖」と名付けられたそうです。なかなか趣のある名前ですよね。7月~9月までの時期は台風などの洪水に備えるために水量を10mほど低くしているそうで、下見の日も水が少なくちょっと寂しい感じでした。

IMG_6270

ダム入口の脇にはこーんな立派なお店が構えています。その名も「だいこくや」さん。水戸黄門に出てきそうな・・・「お主も???」って!お蕎麦やほうとう20種類もあるソフトクリームなどなど販売しています。土・日は朝8:30~営業しているそうで、ウォーキング当日はここで朝食のお蕎麦でも?

続きは明日・・・。

今日の八ヶ岳は一面雲に覆われています。もう台風の影響が出ていて、南からの風が時折強く吹いています。台風18号・・・被害がない事を祈ります!

 

IMG_6257

荒川ダムに到着!立派なロックフィルダムです。このダムの高さは何と88mもあります。下まで降りれないのでその大きさをうまくお伝えする事ができないのが残念です。昭和61年3月に完成したこの荒川ダムは、洪水調整・上水道の確保を目的としています。昨日ご紹介した荒川の上流に作られているのですが、この荒川は昔から名前の通りたびたび荒れる ”暴れ川” でひとたび増水すると沿岸部に被害をもたらしてきました。特に昭和34年の伊勢湾台風の際には大きな被害がありました。それがきっかけとなりダムの建設へと結びついたそうです。

IMG_6246

別の道からダムへ行けないかと探してましたら、ダムの脇に放流施設を発見!まるでスキーのジャンプ台の様です。この日は放流は行われてはいませんでしたが、大量の水が流れるとするとちょっと怖いような・・・下流には「ダムの放流注意!」の看板がたくさん設置されていました。

ダムではこの放水とは別に利水放流としてバルブがありその途中に水車式の水力発電が設置してあります。その発電により管理事務所内で使用する電気を作っているのだそうです。発電の最大出力は490kwで一般家庭にすると130軒分・・・結構頑張ってます!

続きは明日・・・。

今日の八ヶ岳は晴れ!爽やかな風が吹き抜けて気持が良いです!

 

IMG_6241

韮崎インターから穂坂を抜け金桜神社前を通って昇仙峡の滝上市営駐車場に着きました。北杜市→韮崎市→甲斐市→甲府市と通り抜けました。そう、昇仙峡は甲府市なのですよ!

写真の川は「荒川」国師岳を源流とし、甲府市を斜めに横切り、富士川に合流します。国道20号線から甲府市内に入る時に必ずと言っていいほど渡らなければならないのがこの荒川です。その上流がここ「昇仙峡」なのです。

 

IMG_6240

これは後ほど乗る予定の「昇仙峡ロープウェイ」楽しみは後にとって置いて・・・まずは「荒川ダム」へと向かいます!

続きは明日・・・。

今日の八ヶ岳は青空も出ていますが、雲が多いお天気です。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。