Archives for 今日の一枚 category

煙突清掃

DSC_1133

今日から今夏の「煙突一斉清掃」に伺っています。

今日は最初に雨の予報になっていたので心配しましたが、予報が変わりご覧のように青空が広がっています。お陰で作業がはかどります!お申し込みをいただいているお客様の所へは、これから6月始めにかけて順次伺いますのでよろしくお願い申し上げます。どうぞ雨が降りませんように!!!

サンショウ

DSC_1126

初夏の陽気が続いている八ヶ岳です。事務所の中にいると気持の良い風が吹き抜け暑さ知らずですが、外の日差しはジリジリと暑く、車ではエアコン必須となっていますね。

この間まで花が咲いていた我が家のサンショウ・・・実がつき始めました。まだ小さい実ですが、これが直ぐ大きくなっちゃうんですよね。数日後が採り頃でしょうか?沢山なっているのでご入り用の方は仰って下さいね。木からは採りますが、小さい茎の掃除まではしませんよ・・・!

「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」 「娘来て 誰もいないの? オレいるよ」・・・何とも切実なサラリーマン川柳ですね。でも、ウンウンあるある(笑)と思わず頷いてしまうものばかり。まっ!色々ありますが、笑って吹き飛ばしましょう!!!

家庭菜園

我が家の狭~い畑に野菜の苗を植えました!

DSC_1118

トマトは3種類。モモタロウ・大玉トマト・プチトマト♪

DSC_1117

キュウリもそろそろツルが伸び始めそうです!

他には、かぼちゃ・唐辛子・バジル・・・何せ狭いので沢山は植えられません。草取りもままならないので、これくらいで充分!早く実がならないかなぁ・・・って気が早すぎますね。

先日、20日の早朝、初カッコウの声を聞きました!いよいよ初夏ですねぇ!

ル・ピオニエ

昨晩、花松園跡地の「ル・ピオニエ」さんに行ってきました。以前、清泉寮にいらしたシェフが腕を振るっております!

おばちゃんたち(私も・・・)6名でお邪魔したので、メインは当然・・・おしゃべり!!で、予約は一番リーズナブルな¥3,800コースで!

でも、充分な量でしたよ!まず、前菜が3種類(写真はそのうちの一皿)・・・お酒が進みます♪ パンも2種類・・・お好みで美味しいオリーブオイル付き。

1463746384321

そして、スープ・・・ビシソワーズ。ん~パンがなくなっちゃって、お皿に残ったスープがもったいない(笑)

1463746376031

メインは健康的にポーク! お野菜の甘さと粒マスタードと葡萄のソースが美味♪

1463746359674

ここまでで既にお腹はいっぱい・・・ですが、デザートは別腹!最後のコーヒーとちょこっと出して下さる焼き菓子までたいらげました!

1463746346329

リーズナブルに創作フレンチのコースが楽しめるところが近くにできてラッキー!ご予算に応じてシェフが色々とアレンジして下さるそうですよ。お飲み物もカクテルからワイン・ビール・ウイスキー・焼酎といろいろ揃っています♪

経営はご存知「中村農場」さんです!頑張って長く続いて下さるように応援していきたいと思います!「ピオニエ」とは、英語の「パイオニア」のフランス語とのことです。中村農場さんが、井戸を掘るところから始めた開拓の歴史が詰まっています。

夕暮れに・・・

DSC_0381

昨日の夕暮れ時、八ヶ岳がくっきりと空に映えていました!そして、水を張った田んぼにも・・・。昨日は雲一つない青空が一日広がっていて、周辺の山々がとても美しく見えていました。色とりどりの新緑の緑と相まって、思わず「きれいだねぇ・・・」と!

今日は薄雲が広がっていますが、晴れている八ヶ岳です。風が爽やかに通り抜け気持ちが良いですね。

セブンイレブンの東、花松園の跡地にできたレストランですが・・・明日行ってみようと思っています。報告は後日!!

雨はあがりました!

DSC_1101

昨夜からの雨は天気予報よりも早く、昼前には上がりました。が・・・冷たい風が吹いていて、先日までの初夏の陽気とは大違いです。

ですが、やっぱり花々は早く。既に「レンゲツツジ」がこんなに見事に咲いています!いつもの年よりだいぶ早いですねぇ・・・。6月に行われる予定の「つつじ祭」は大丈夫でしょうか?

DSC_1099

こちらは先日10日に清里に行ったときの写真です。ちょうど今年の放牧開始日に当たり、県内の牧場から避暑のために集ってきた牛たちに会えました。牛たちはこの環境が好きなのでしょうか?大きな声で鳴いていたり、気持ちよく走り回ったりしていました。あまり勢い良く走っているので柵を越えて来そうで、ちょっと怖かったですね。

13:00を過ぎお日様が出てきました!これから一気にお天気回復です♪

イカリソウ

DSC_1094

我が家の「イカリソウ」が咲きました!やっぱり今年は、いろいろな花が早く咲きますねぇ・・・。「ウワミズザクラ」も満開を迎えていて、白い花が風に揺れる様はとっても美しいです。

さてさてその「イカリソウ」生薬で精力剤として有名なのだそうですよ。ただし、即効性はなく副作用もあるそうなのでお気を付け下さいませ(笑)

 

いよいよ!

DSC_1076 DSC_1078 DSC_1081

昨日は水を張った田んぼでしたが・・・いよいよ畑も始まりますね!昨日のパノラマ市場ではご覧のように沢山の野菜の苗たちが並んでいます。

ナス・ピーマン・バジル・かぼちゃ・キュウリ・トマト・・・・・などなど。

広い畑がなくてもプランターなどで育てられる野菜もあります。やっぱり自分で作った採れたて野菜は、ちょっと形が悪くても美味しいものですよね。さぁ、何を作りましょうか?

今日の八ヶ岳は曇り・・・これからお天気は下り坂。明日・明後日と雨マークです・・・トホホ。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。