Posted on 2016 under 今日の一枚 |
9
6月

「水滴」とは・・・毛筆で用いる墨液は、硯(すずり)に水を注ぎ、固形の墨をすって作ります。その水をたたえておく小さな器が「水滴」です。
この器・・・本当は「水滴」なのですが、毛筆とは縁遠い私は一輪挿しとして使わせて頂いてます。この「水滴」は「八仙窯」の福井梓さんの作品です。昨日まで八ヶ岳ロッジにて個展を開催していました。その際に私が購入させて頂いたものです。挿したものが地味なのと曇りの中撮った写真でパッとしませんが、コロンと小さくてかわいい姿をしています。野の花がよく似合うと思います。これから季節を感じられる花たちを楽しみたいと思います。
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
7
6月

バラの大輪をあちこちで見かけるようになりました。赤や黄色そしてピンクの花々が咲きみだれ、美しさを競っています。きっとハイジの村の薔薇の回廊も見頃になっていることでしょうねぇ・・・なかなか見に行かれません・・・。
今日の八ヶ岳は曇り・・・雨は昨夜降ったようですが、朝には止んでいました。ドンヨリした雲が梅雨に入ったことを知らせてくれています。そして、梅雨寒の八ヶ岳です。この時期には体調を崩すことが多いので、皆さんお気を付け下さいね!
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
5
6月

緑色の花がひっそりと付いていた「ヤマボウシ」・・・やっと花が白くなり、ヤマボウシだと分かるようになってきましたね。純白の花がとっても美しいです。
さて、今日、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。しばらくはっきりしないお天気の日が続きそうですね。煙突清掃がまだ続いているので、何とかお天気もって欲しかったのですが・・・どうなるでしょう?
昨夜の雨は朝には止み、今は曇り空の八ヶ岳です!
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
3
6月

先日お伝えしたベビーキュウリは・・・あれから6日。
もう10㎝を越えて来ました。初なりは早く採った方が良いと聞くので、そろそろ収穫ができそうです。
まずは、手作り味噌を付けてそのままいただきましょうか?

トマトも実が付きました!可愛いですね♪ 赤くなるまで待ちましょう!楽しみです!
今日も八ヶ岳は快晴!本当に風が爽やかです!
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
2
6月

今日の八ヶ岳は朝から素晴らしいお天気です。気持の良い風が吹き抜けています!
木々の緑はあっという間に新緑から深緑に変わりつつあります。
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
30
5月

昨夜から雨の八ヶ岳です。一時は結構強く降っていましたが、今は止んでいます。この雨で緑が一層濃くなったように感じますね。畑の野菜達や草花にも恵の雨だったのではないでしょうか?雑草が一段と伸びてしまいそうです・・・トホホ。
写真は「オダマキ」の葉です。水玉がコロコロと遊んでいました♪
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
28
5月

先日植えたばかりのキュウリ・・・初なりです!全部の苗にベイビーちゃんが誕生です♪ 自然の力ってスゴイですね。今後しばらくはキュウリを買わなくても良くなりそうです。去年頑張って作った「きゅうちゃん漬け」もたくさん作れるでしょうか? 楽しみです♪
今日の八ヶ岳は曇りで何だかスッキリしませんね。
さて、オバマ大統領の広島訪問!スピーチ後の被爆者のお爺ちゃんとの抱擁が感動的でした。どんな思いでこの71年を歩んでこられたことでしょう。長年の思いがこの一瞬で変わられたでしょうか?少しでもお気持ちが良い方向へ進まれることを祈りたいと思います。
Posted on 2016 under 今日の一枚 |
27
5月

花の木平分譲地一番上に植えてあるのが「ハクウンボク」です。分譲から17年・・・街路樹も立派になりました!雲のように白い花がびっしりと付いています。足下にはこぼれた花たちも・・・。写真ではその美しさがあまり伝わらずに残念(涙)
昨日の雨は止んだ八ヶ岳ですが、北風が強いのです。煙突掃除が続いているので、心配していた雨は大丈夫なのですが、風までは予想していませんでした。何とか作業しています!