Archives for 今日の一枚 category

銀色の・・・

DSC_0106

どこを見ても一面真っ白の世界です。一日にして真冬の世界に早変わり・・・本当に魔法のようです!!!

DSC_0109

車で出掛ける必要さえなければ、本当に美しい世界で・・・ずーっと眺めていたいです。

今日・明日は晴れるようなので道路の雪もとけてくれることでしょう。が・・・これから八ヶ岳にいらっしゃる皆さまは、車の滑り止めをお忘れなく!

大雪となっています

未明・・・多分3時ごろから降り始めたようです。出勤時の道路状況をお伝えしますね。

DSC_0092

エネオスのガソリンスタンド前

DSC_0094

セブンイレブン前信号

 

DSC_0096

甲斐大泉駅前・・・やっぱりここまで上ってくると道路状況も一変します。中央道もチェーン規制中、中央線も架線事故で甲府~大月間で運転を見合わせているようです。54年ぶりの11月の積雪はあちこちに影響が出ていますね。皆さまくれぐれもお気を付け下さい。

揺れました

DSC_0085

今朝の地震はびっくりしました。北杜市では震度2でしたが、結構長く揺れたのでちょっと怖かったです。すぐにテレビを付けたら福島沖が震源地。しかも津波警報がすぐに出て・・・被害がないように祈りたいと思います。

今日はこんな青空が広がっている八ヶ岳ですが、明日の夜からお天気が崩れ、明後日24日は雪の予報が出ています。11月に雪なんて・・・これまでの常識では対応できないですね。例年だと初雪はクリスマス頃なのですが・・・今年は早めのタイヤ交換をしておいた方が良さそうです!

晩秋

DSC_0083

今日は比較的暖かな日でしたね。晩秋とは言え、まだもみじの紅葉が見られるところもあります。青空とのコントラストが美しいです。

明日のお天気は下り坂・・・この美しい木々の葉も落ちてしまうでしょうか?

管理では鋭意、水抜き作業の実施中です。ご協力をよろしくお願い申し上げます。

曇り日・・・

DSC_0075

昨日は夕方から雨になり、今朝まで降っていました。乾燥していたので、恵みの雨と言えますね。

 

DSC_0076

がんばって耐えていた紅葉の葉たちは、この雨でずいぶんと落ちました。事務所裏の落葉松ももう少しでしょうか???

一雨ごとに冬に近づく八ヶ岳ですが・・・雨上がりの今日は比較的暖かです。

ぽかぽか陽気♪

DSC_0073

今日も青空が広がる八ヶ岳です。そして、太陽サンサンのぽかぽか陽気です♪ 先日、とっても寒い日を経験したので、こんな日は本当にありがたいですね。こんな日が続くのなら冬になっても良いのですが・・・そうはいかないでしょうね。

ご覧のようにまだ紅葉が残っている木々もあります。青空に良く映えていますね。

さて、今日は「北杜市長」「北杜市議会」の投票日です。この良いお天気で、皆さんきちんと投票に行って頂けると良いですね。これからの北杜市を決める大事な選挙ですよ!

寒~~~い

DSC_0068

天気予報通り、今朝は今シーズン一番の冷え込み!昨日定休日だったため事務所の中も冷えきっていて、未だに上着が脱げないでいます。

火曜日の夜に降った雨は山では雪になり、南アルプスは白い帽子・八ヶ岳は中腹まで、そして富士山も相当下まで白くなっていました。八ヶ岳が白くなったと言うことは、そこから吹き抜ける風も当然冷たく・・・・と言うか、今日は氷のように感じますが・・・もう、冬の始まりという感じです。

そんな中、美しい菊の花を見せて頂きました。何とも和みますねぇ・・・。つくられた方の真心を感じます♪

今日の八ヶ岳

DSC_0057

素晴らしい青空が広がっています。風もなくとっても穏やかでぽかぽか!毎日こうだったら良いのに!

ただ今、北杜市では市長と市議会の選挙が行われています。13日が投票日なのですが、告示の昨日から遊説カーが走り回っていてとっても賑やかです・・・。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。