Archives for 今日の一枚 category

吹雪きました

DSC_0143

良ーく冷えている八ヶ岳です。

昨日は八ヶ岳にかかった雲から雪が舞ってきました。風が強かったので、一旦は前が見えないぐらいの吹雪になりました。今日になっても日影では少しだけ雪が残っています。

八ヶ岳もご覧のように真っ白です。と言うことは八ヶ岳から吹いてくる風は当然冷たくなるわけで・・・真冬の寒さの八ヶ岳です。

雨です・・・

DSC_0141

少ーしだけ青空は出ていますが、雨となっている八ヶ岳です。乾燥していたので恵の雨ですね。お天気はこれから良くなっていくと思います。徐々に青空が広がってきました。

今年の漢字が「金」と決まりましたね。何でもオリンピックの年は「金」が多いとか・・・これが明るい兆しにつながることを祈りたいです!宝くじでも買いましょうか(笑)

クリスマスリース

DSC_0138

今年も友人から「クリスマスリース」をいただきました。本当にいつもいつも感謝です!事務所の玄関が華やかになりました♪

さて、昨日オープン予定だったサンメドウズスキー場ですが、割と暖かい日が続いたため降雪機で雪をつくることが出来ずに、オープンを一週間延ばしました。11月の雪は結構積もったのですが、やはり早すぎる雪は全てとけ去り・・・心待ちにしていた方には残念ですね。もうしばらくお待ち下さい!

矢の如し・・・

DSC_0136

12月に入って早9日も過ぎてしまいました。何て早いのでしょう!!!あれも、これも、それも・・・したいことがいっぱいあるのに!時は無情に過ぎてしまいますね。

今日は何だか暗い雲がかかっている八ヶ岳。予報を見たら、なぜか9時にだけ弱雨マークが付いています。が、降ってはいません。

写真は昨日のものです。車の中から撮ったので今ひとつですが、甲斐駒にかかる雲が美しいですね。って、山を眺める余裕も無い感じですが・・・。

飾りましたが・・・

DSC_0131

意を決し(笑)ツリーの飾り付けをしましたが・・・昨今のキンキラ・ピカピカのツリーに比べるとあまりにも地味で写真では良く分かりませんね(涙)

まっ、大泉ではこのぐらいが良いかも・・・。

昨夜は割と暖かく、雨で済みました。ちょうど乾燥していたので良かったですね。今日は一転・・・青空が広がっていますが、風が強くちょっと寒く感じます。

今月も残すところあと4週間。何だか気ぜわしくなりますね。

師走

DSC_0121

えーっっっ???もう12月ですよ・・・。何と、何と、一年の早いこと!今年も残すところ一ヶ月を切りました。大事に過ごしたいところですが、「あっ」という間に今月も過ぎてしまうのでしょうね。

事務所にツリー用のモミの木をいただきました。何とか立てたものの、飾り付けまで手が回りません。早くしないとクリスマスになっちゃう(涙)頑張ります!

枯れ木も・・・

DSC_0113

事務所裏のカラマツです。やっと葉が落ちきりました。と同時に「枯れ木も山の賑わい」先日の雪以降、周りの木々は一斉に葉を落としてしまいました。景色はすっかり冬の様相です。

空もご覧のように冬の真っ青!こういう日は「放射冷却現象」で冷え込みましたよ・・・。ここ数年感じていることですが、やっぱり季節が前倒しされているように感じますね。地球の軸がずれているのか・・・???まっこういう事は専門家に任せて、乾燥してきたので気を付けましょうね!

雨でした・・・

DSC_0111

昨日は天気予報通り雨で、ほっとしました。いつもの年なら雨で当たり前なのですが、今年は???

先日降った雪もほとんどとけました!道路は通常どおりとなりました。これでしばらくは安心して車の運転が出来そうです。

朝のうちは曇っていた八ヶ岳ですが、だんだん晴れ間が広がっています。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。