Posted on 2018 under 今日の一枚 |
27
3月

やっと「ダンコウバイ」が咲きました!レインボーラインあたりでは咲き始めていたのですが、私の「標準木」(笑)が咲いた時にやっぱり「ダンコウバイが咲きました♪」と言いたいのです・・・。待ちに待った美しい黄色です♪

そしてこちらは・・・甲府の桜です。もう満開間近!これから気温が高い日が続くようで、あっという間に満開になることでしょう。
で、なんで甲府に行っていたかというと・・・そう、年に一回の健康診断の日なのでした。やってきましたよ「胃カメラ・・・」ですが、今年の女性の先生はとっても上手で余り苦しまずに済みました♪ 毎年こんなに楽だと良いのですが・・・。
えっ?健診の結果ですか?推して知るべし・・・トホホ。
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
24
3月

八ヶ岳の春の訪れをお伝えしていたところに・・・水曜日のドカ雪!事務所あたりでは約40㎝の積雪となりました。この時期としては非常に多い量で、しかも水分を含んだ重たい雪だったこともあり、あちこちで倒木が頻発していました。
写真は昨日の朝のセブンイレブン前です。

そして、こちらは今朝・・・事務所前のお宅のお庭です。そうは言ってもやはり3月・・・気温の高さのお陰で雪はどんどんとけています。きっとあと数日で跡形も無くなってしまうことと思います。そして待つのは桜の便り♪ 八ヶ岳の名所も例年よりも早いらしいです!
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
19
3月

先ほど銀行に行きついでに清春芸術村に行ってみました。
ご覧のようにここの桜はまだまだです。蕾は確かに膨らんでは来ているのですが、まだ開花まではしばらくかかりそうですね。

そして、今日は曇り空・・・夕方からは雨の予報。何と水曜日には雪マークも付いています。やっぱりお山のお天気をなめてはいけません!余り積もらないことを祈るのみです。
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
18
3月

うわぁ~~~ダンコウバイの蕾がほんのりと黄色くなってきました。花開くのも秒読みです!
東京でも桜の開花宣言が秒読みですね。とっても寒かった今年は春の訪れが本当に嬉しいです♪
さぁ・・・いよいよ観光シーズンに入ります!どうぞ、八ヶ岳にお越し下さい!これから「ダンコウバイ」「梅」「レンギョウ」「ユキヤナギ」「コブシ」・・・などなど百花繚乱!楽しみです♪
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
16
3月

もう開きそうです!!!
って、我が家のご近所の庭の水仙です♪ 南側の日当たりの良いところにあるので、いつの春も一番に花開くのです。ここ数日のぽかぽか陽気・・・と言うか水曜日は暑いくらいでしたが・・・で、植物が一気に春を迎えていますね。
待ち遠しかった春がやって来たようです♪
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
11
3月

昨日の朝にはビックリしました!天気予報では雪かも・・・とは言っていましたが、まさか積もるほど降るとは・・・。朝起きたら一面真っ白!!!さすがに昨日の暖かさですぐにとけましたが。やっぱりお山のお天気を侮ってはいけません!
そして、昨夜は冷たーい北風が吹き荒れ、とっても寒い夜に・・・。
今朝は曇りの八ヶ岳です。少しずつ青空が出始めましたが・・・。本当に「三寒四温」と言うか、一日の中で春になったり冬になったり忙しい日々です。そんな中、事務所の狭~いお庭のチューリップの芽が出てきました♪ 早く咲かないかなぁ。
さて、今日は3月11日・・・報道でも盛んに流れていますが、東日本大震災より7年。皆さまの一日も早い復興と幸せを祈らずにはいられません!!!
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
9
3月

昨日は朝一には雪だった八ヶ岳・・・大きな白い雪がどんどん降ってきたので、このまま積もっては大変!と思いましたが、途中から雨となり一安心。昨夜は結構強く降りましたが、今は小降りとなっています。
これから一雨ごとに春に近づいてきますね。田んぼの土手も枯れ草ばかりだったのが、ちょっとずつ緑色の草が見えてきました。自然は正直ですね。本格的な春が待ち遠しいです!
Posted on 2018 under 今日の一枚 |
5
3月

昨日の「ふきのとう」は蕗味噌にすることにしました!
まずは土を落としてきれいにしましょう。

ざく切りにしたふきのとうをごま油をしいたフライパンに投入!

味付けは、みりん・みそ・蜂蜜!

はい、できあがり!ご飯のお供に最高です!春のお味を味わいました♪ ほろ苦さが何とも言えません(^_^)