毎年のことですが、夏の間はバタバタとしすぎていて気づいたら初秋を迎えているのです。
田んぼを見れば稲穂が頭を垂れ始め、ホオズキもこんなに色づき始めました。
季節の移り変わりを感じますねぇ・・・。
Archives for 今日の一枚 category
毎年のことですが、夏の間はバタバタとしすぎていて気づいたら初秋を迎えているのです。
田んぼを見れば稲穂が頭を垂れ始め、ホオズキもこんなに色づき始めました。
季節の移り変わりを感じますねぇ・・・。
昨日から季節が一気に秋になっています。これまでつい「暑いですねぇ・・・」と言っていたのがまるて嘘のよう!
何と大泉の今朝の最低気温は、11.8℃・・・。先日までの最高気温と20℃も差があります。涼しいなんて通り越して「寒い!」さすがに昨夜はお布団を掛けて寝ました!
爽やかな気候になるのはありがたいことですが・・・「もう夏も終わりかぁ・・・」と思うと、一抹の寂しさがあるものですねぇ。
写真は昨日の15:00頃です!前が見えないぐらいのスゴイ雨!
昨日の雨は昼前から始まりました。昼前後はたいした雨では無く、降ったり止んだりという状況だったのですが、午後になり急にバケツをひっくり返したような雨と小雨とが交互に何度も繰り返され夕方遅くまで続きました。先日の台風とは比べものにならないぐらいの雨で「ゲリラ豪雨恐ろし!」
一時は「土砂災害警戒情報」が出された北杜市でした。今日は一転青空が広がっていますし、特に被害は無かったのでご安心下さい!
昨夜、毎年恒例のY氏主催のお迎え火灯籠流しが行われました。灯籠には皆それぞれの想いを記し池に流します。池に浮かぶ幻想的な灯りにその想いが届いたでしょうか?
今日はお盆の入り・・・まだまだ暑い日が続きそうですね。
今度は13号です。進路をだんだん東寄りに変えているようですが、関東にはだいぶ接近しそうです。進路に当たる皆さまはくれぐれもお気を付け下さい!
さて、今日は曇りの八ヶ岳、もう少し過ごしやすい日になるかと思いきや、ちょっと湿度が高く思ったほどでも・・・。
先ほどお客様の山荘の帰り、お庭に見事な百合が咲き誇っていました。何とも気品のある姿・・・車の中からだったので香りまでは分からなかったのですが、純白のそれはそれは美しい花々でしたよ♪
台風本体は土曜日に過ぎていったのですが、昨日は降ったり止んだりの非常に不安定なお天気でした。
一転、今日の八ヶ岳は快晴!!!素晴らしい青空が広がり、八ヶ岳も青い空と緑の山体がマッチしてとても美しい姿を見せています。夏にこれだけ山が美しく見えるのはまれなことで・・・。貴重な一枚となりそうですね。
ただし、今日はこれから暑くなりそうな感じ。熱中症などにくれぐれもお気を付け下さい!
写真は、昨日の17:30頃のものです。一番風が強かった時間です。枝が折れそうなくらいの強い風でしたが、それも一時でした。雨もたいしたことは無く、夜中の2時頃には雨音で目が覚めましたが、今朝にはもう青空が広がっていました。
出勤途中に脇道を見てきましたが、倒木もありませんでした。ただ、木の枝や葉が散乱していて運転は要注意!ですね。
西日本はまだこれからとのこと。被害がありませんように!
八ヶ岳では今朝4時頃から小雨となり、その後は降ったり止んだりしています。現在10時半ですが、どころどころ青空も見えていて・・・本当に台風が近づいているの???という感じです。
八ヶ岳は今夜から明日の朝最も雨が厳しくなるなるようです。皆さまくれぐれもお気を付け下さい!!!