Archives for 今日の一枚 category

爪痕がまだ・・・

DSC_0040

 

 

 

 

 

この看板は県道28号から甲斐大泉駅への分かれ道に設置されているものです。

「県道11号」とは「横断道」の事です。天女山信号から西へ200m程のところ。

20181023091715

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のように道路の下がえぐられたようになっていて、路面が宙に浮いてしまっています。道路の左右の歩道も流されてしまっていて当分の間通行することか難しそうです。そう・・・9月30日夜中に通り過ぎた「台風24号」の爪痕なのです。

大泉の中でも、電線に架かったままの木がまだまだ見受けられる状況で、東京電力の必死の復旧がなかなか間に合わないようです。

木にもたれかかったまま止まっている倒木も結構見られますので、車の通行などくれぐれもお気を付け下さい!

 

秋晴れ

DSC_0015

 

 

 

 

 

昨日・今日と秋晴れの日々が続いています!本当に抜けるような青空でとっても気持ちが良いですよ!いつも思いますけど、事務所で仕事していたらもったいないような・・・。

10月も下旬に入り、事務所裏の落葉松もご覧のように少しずつ色が変わってきました。これから、落ち葉との闘いが始まります!

DSC_0006

 

 

 

 

 

先ほど事務所のお掃除をしていたら、何か生き物がいる???よーーーく見たら ”ヤマネ” いつの間に入り込んだのか?

気持ちよく寝ているところを起こしら、何と2匹もいるではありませんか?!可愛いのでこのまま事務所で飼ってあげたいくらいですが、そうもいかず外に逃がしました。こんな可愛いお客様ならいつでも歓迎ですが・・・。

もっと良い冬眠場所を探してねぇ!!!

すっかり秋!

DSC_0003

 

 

 

 

 

昨日まで秋らしいすっきりとした空が広がっていた八ヶ岳ですが、今朝からはまたどんより・・・。なかなか気持ちの良いお天気が続きませんね。

とっても暑かった今年は「早く、秋が来ないかなぁ・・・」と思っていましたが、季節の移り変わりは早いですね。あっという間に秋となりました。ご覧のようにコスモスの花も美しく咲き誇っています。

ちょうど気持ち良く過ごせる時期は短いものですね・・・。

イチジク

DSC_1470

 

 

 

 

 

知人から「イチジク」をいただきました。今年の初物です♪

イチジクは栄養が満点!水溶性の食物繊維をたくさん含んでいて腸に良いのはもちろん。ミネラルも豊富で高血圧の予防や二日酔いの予防にもなるそうですよ!

いちじくは漢字で「無花果」と書きますが、花がないわけではないのです。何と・・・いちじくは実の中に小さな花をつけるため、外からは確認できないそうなのです。果実を半分に切ると赤いつぶつぶがたくさんつまっていますよね。あれが花です。いちじくは花の部分によって独特の食感を生み出していたのですね。なーるほど・・・そういう事だったのですね。

昔は八ヶ岳では「イチジク」なんて実がならなかったのですが、やっぱり温暖化なのでしょうか???

台風21号

DSC_1467

 

 

 

 

 

いよいよ台風の影響が出てきたのか?先程から、時折スゴイ雨と風が出てきました。台風はまだ遠いところにするはずなのにスゴイ影響力です。八ヶ岳には今夜最も近づく予定です。

各地に被害が無いことを祈りたいと思います。

DSC_1553

 

 

 

 

 

八ヶ岳でも残暑の日々が続いております。先日戻ってきた涼しさはどこへ行ってしまったのでしょうか?

でも、ご覧のように季節は秋へと・・・晴れ渡った空にススキの穂が風に揺れる様は秋そのものです!せめて写真だけでも涼しさをお届けできましたでしょうか?

台風20号

DSC_1549

 

 

 

 

 

八ヶ岳ではだいたい通り過ぎたかなぁ・・・という感じです。

ですが、台風一過とはならず、今朝も降ったり止んだり、濃い霧が立ちこめています。

大泉では、降水量20㎜。最大風速6.2m。だったというアメダスの結果となっています。私は2階で寝ているので、昨夜はずいぶん風が強いなぁ・・・と感じたのですが、たいしたことは無かったのですね。今回の台風はずいぶん離れているのでたいしたことは無いと高をくくっていたのですが、山梨県内では東部の道志村などで孤島になっているところがあり心配です。

八ヶ岳では特に被害の報告はありませんので、どうぞご安心下さい!

 

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。