曇りの予報でしたが、きれいな青空が広がっています!写真はタラの木なんですよ。
管理では今日から「一斉水抜き」が始まりました。やっぱり水抜きが始まると冬が来るなぁ・・・としみじみと感じるものです。が・・・陽気は暖かいのです。「暖冬」の予報は的中するのか???
ですが、例年ですと一気にぐっと冷え込むことがあるので、やはり水抜きの時期はずらせないですね。ご連絡を頂いているお客様は日程の調整をしておりますのでご安心下さい!
Archives for 今日の一枚 category
曇りの予報でしたが、きれいな青空が広がっています!写真はタラの木なんですよ。
管理では今日から「一斉水抜き」が始まりました。やっぱり水抜きが始まると冬が来るなぁ・・・としみじみと感じるものです。が・・・陽気は暖かいのです。「暖冬」の予報は的中するのか???
ですが、例年ですと一気にぐっと冷え込むことがあるので、やはり水抜きの時期はずらせないですね。ご連絡を頂いているお客様は日程の調整をしておりますのでご安心下さい!
昨日は長坂町の文化祭に参加してきました。
写真はトリを飾った「甲州八ヶ嶺太鼓」のみなさん。お腹の底まで響くような力強い太鼓の音色は素晴らしかったです!
コーラス・詩吟・舞踊・フラダンス・大正琴・・・様々な催しを舞台袖から(役員だったもので・・・)見させてもらい。皆さんそれぞれ頑張っていてとても勉強になりました。最高齢は90歳のおばあちゃん。日本舞踊をされていたのですが、しっかりとしたものでかっこよかったです!「生涯学習」とよく言われますが、本当にその通り。いつまでも若々しく皆の目標として頑張って欲しいですね。
事務所裏の落葉松も、ここ数日であっという間に色づいてきました。落葉松が色づくともう晩秋!だんだん冬が近づいてきます。
毎年お話ししていますが、この落葉松の葉がハラハラと事務所に落ちてくるんですよね。しばらくは落ち葉かきに負われる日々となりそうです・・・トホホ。眺めているだけなら素敵なんですけどねぇ~。
野辺山からの八ヶ岳です。広葉樹はもう既に葉を落とし、落葉松の黄葉が残るのみとなっていました。
やっぱり野辺山まで上ると別世界ですね。今朝も氷点下だったようで、既に冬の様相です。
南麓はまだまだ紅葉が楽しめますよ!朝晩は冷え込みストーブが手放せませんが、昼は気温が上がり暑いくらい・・・今日も抜けるような快晴です!
お客様の山荘。カエデが美しく色づいていました。日の光に照らされてキラキラと輝いています!
ちょうどこの山荘のお客様がご来荘され、良い時期にご覧いただけて何よりでした♪
今日も快晴の八ヶ岳です。
写真は事務所裏のダンコウバイ・・・見事に色づいてきました。いつも思うのですが、こうやって色づいてみると元々黄色だったのではないかと???そんなはずはないのですが・・・。それにしても美しいですよね。少しグリーンが残っているところがまた良い!
そして、天気予報はずーーーーーっと晴れ!青い空に赤や黄色の葉が映えて美しいですよ♪平日は道路も空いていますし、ぜひぜひ、八ヶ岳にお越し下さいませ!
ツタ漆の葉がずいぶん色づいてきました。殺風景な赤松林を彩ります!
ダンコウバイやモミジも色づいてきて、八ヶ岳は秋本番です!
明日はお天気が悪いようですが・・・ぜひ、美しい紅葉を愛でにお越し下さいませ!
昨日、八ヶ岳が初冠雪しました!赤岳の頂上だけですがうっすら白くなりました。ご覧いただけますか?八ヶ岳の麓では紅葉が進んでいますが、もうじき寒い寒い季節が訪れます・・・。
そして昨日・・・蓼科方面へ向かっていましたら雲が川のように!先日のウォーキングの際にも薄い雲が流れていたのですが、今回のはしっかり白い雲です。しかも何㎞にも渡っていました。諏訪湖で発生した霧が国道20号線の上を白州の方に向かって流れるんですね。何だか幻想的でとっても美しかったですよ!雲の下にいらっしゃる方にとってはお天気が悪くなってしまうので迷惑でしょうが・・・。