Posted on 2020 under 今日の一枚 |
17
4月

いつもの年だったら「谷戸城の桜が満開ですよ!ぜひ、八ヶ岳にお越しくださいね。」と、お伝えするところですが・・・今年は(涙)
写真は水曜日のものです。すこーし散り始めていました。桜は散り際が美しい!今夜からお天気は下り坂・・・花散らしの雨になりそうです。今回は白いものは降らないと思います。
八ヶ岳にお越しになれない皆様になるべくたくさんの情報をお伝えしたいところですが、アットライフでも新型コロナウイルス拡大防止のため休業指示が出ます。4月20日からは最低限のスタッフにより営業をしていくこととなります。管理のお客様にはご不便のない様に対応させていただく予定ですが、何とぞご理解・ご協力を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
14
4月

何だか久しぶりに青空を見たような気がします。
昨日は大泉でも時々みぞれ交じりになるなど、冷たーい雨となりました。何と野辺山では20㎝を超える積雪になったそうです。やっぱり今年のお天気は何だか変です!
それにしても・・・やっぱり青空は良いですねぇ♪ 雪の甲斐駒の下に写っているのは満開の桜です。この、冬と春とのせめぎ合いはいつまで続くのでしょうかね?
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
13
4月

昨日の夕方から雨の八ヶ岳です。昨夜は結構強い雨が降っていました。今朝のお散歩のときにちらっと見えた八ヶ岳は・・・真っ白!!!

そして、事務所まで来たら駐車場の車も真っ白!
自宅と事務所の標高差は約280m。この時期、この違いが大きいのですよね。本当に今年の春は変な気候です。自家用車のタイヤをノーマルに変えてしまったのですが、やはり早まってしまったようです・・・トホホ。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
11
4月

今朝も少し冷え込んだ八ヶ岳です。今日も薄氷が張っていました・・・。お陰で周辺の山々はご覧のように美しい姿になっています。
が・・・せっかく咲いた花々が(涙)さくらは比較的寒さに強いのですが、ハクモクレンが霜にやられて花がすっかり茶色くなってしまいました。白く可憐な花を誇っていたのですが・・・残念。
今春はどちらかというと3月の方が暖かい日が多かったような気がします。世の中が騒然としているので、気持ちまで沈んでしまっているからでしょうか???
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
10
4月

4月3日の開花より一週間、泉小学校の桜がやっと満開となりました!
ハクモクレン・水仙・芝桜・雪柳・・・百花繚乱の時を迎えている八ヶ岳です。
最近は、ツバメの姿が見えたり。ウグイスの鳴き声を聞いたり。世間の騒ぎをよそに自然は進んでいくのですね。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
7
4月

朝と日中の気温差が激しくなっていますねー。昨日も池に薄氷が張っていましたし・・・今朝もご覧の通り、ヒメオドリコソウに霜が降りています。
咲き始めた桜も、一斉に花開くかと思って心待ちにしているのですが、なかなか足踏みをしていて・・・今朝の状況だと2分咲きぐらいでしょうか?お天気は安定しているので、満開も間もなくだと思います。今は桜が唯一の楽しみ・・・という感じです!
【お知らせ】パノラマ市場は当分の間お休みするそうです。また、前回のブログでもお伝えしましたが、北杜市内の各温泉施設も臨時休業中です。当面4月12日までとのことですが、この状況だと延長される可能性があります。ご利用の予定がある場合は必ず確認してからお願いいたします。
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
3
4月

泉小学校のソメイヨシノがついに開花しました♪ 昨日から待ちに待った太陽が顔を出し、暖かい日差しとともに・・・
Posted on 2020 under 今日の一枚 |
29
3月

朝まで雨だったのですが、7時過ぎ頃からみぞれになりとうとう雪に・・・。どんどん降っていて結構積もりそうな感じです。やっと桜が開きそうになってきたのに・・・満開になったダンコウバイの上にも容赦なく降り積もっています。
暖かい今年はもう雪は降らないと高をくくっていました。やっぱりお山のお天気をなめてはいけませんね。湿った雪で結構滑ります。どうぞくれぐれもお気を付けください!