梅雨入り宣言されてから梅雨らしくない日々が続いていましたが、今日は朝からシトシト雨となっていて「梅雨らしい」日となっています。そして、八ヶ岳・・・結構「梅雨寒」です。長袖は着ているもののちょっとストーブが欲しいくらいです。先日までの暑さとは結構な差があり、これでは子供でなくても体調崩しそうですよね。くれぐれもお気を付けください!
Archives for 今日の一枚 category
梅雨入り宣言されてから梅雨らしくない日々が続いていましたが、今日は朝からシトシト雨となっていて「梅雨らしい」日となっています。そして、八ヶ岳・・・結構「梅雨寒」です。長袖は着ているもののちょっとストーブが欲しいくらいです。先日までの暑さとは結構な差があり、これでは子供でなくても体調崩しそうですよね。くれぐれもお気を付けください!
気が付いたらじゃがいもの花が咲いていました。バタバタしていて自然に目が向かなくなっていたのです・・・。
どうも花の色からこのじゃがいもはメークインの様です。実が成るのが楽しみですね。
今日も八ヶ岳は快晴!日差しは真夏の様ですが、爽やかな風が気持ち良いです♪
八ヶ岳は少しずつ少しずつ緑の絨毯が山頂に向かって伸びています。ずいぶん上まで行ったのでもう少し!
田んぼにはもう稲が植えられました。そう思うと昨日の雨も植物には大事な雨だったのでしょうね。
本当は昨日から一斉煙突清掃開始の予定だったのですが、昨日の分は延期となりました。いつもこの時期が煙突清掃なのですが、一日に何回も天気予報を見ています・・・どうか予定日には降らないで欲しい!!!
久しぶりの青空です(^^♪
やっぱり嬉しいですねぇ!ただ、少し風が強いのです。落葉松の木々が右側にそよいでいるのが分かりますでしょうか?ジメジメした日々が続いていたので、この風は心地よく感じます。こんなお天気が続いてくれると嬉しいですね。
いゃ~雨ですねー。しかも八ヶ岳は結構強い雨が降っています。
そんな雨の合間を縫って犬の散歩に・・・そしたらこんなお花畑に出会いました!もっとピンクできれいだったのですが、どうも写真だとそれが伝わりずらいです・・・。
それが。お花畑と言ってもこのお花「ホトケノザ」なのです。普段は「雑草」として扱われてしまいますが、これだけ集まると見ごたえがありますし、なかなかきれいですよね。
レンゲツツジが咲き始めました。日陰なので発色が今一つですが、オレンジ色の花は見ていると元気になりますね。
今、八ヶ岳では「藤」「さつき」「オオデマリ」「マーガレット」などなど初夏の花が盛りです。
今日は今のところ雨は止んでいますが、夕方からはまた雨の予報・・・そしてしばらく青空は見られないようです。山梨県の梅雨入りはまだ発表されていませんが、今年の梅雨は長いとか・・・賢く乗り切りましょう!
近畿や東海・四国でも梅雨入りしたとのことですが、八ヶ岳でも梅雨の様なお天気です・・・。本来なら5月は薫風の季節のはず。どうしてしまったのでしょう?
が・・・やっと「カッコウ」が鳴きました!!!いつもだったらGWの連休辺りには聞けるはずの鳴き声が、もう5月も中旬ですからねぇ。心待ちにしていたのでやっぱり「カッコウ」の鳴き声は嬉しいものです!
今年も田んぼに水か張られる季節となりました。
そして・・・ご覧の通り「逆さ八ヶ岳」を見られるようになりました。苗が植えられるまでの僅かな期間です。
最近は年のせいか?道路わきの田んぼに水が張られると車で通っていても吸い込まれそうな・・・めまいがするような・・・今のところは田んぼに落ちてないので大丈夫だと思いますが(笑)こんな風になるんですねぇ。皆様もくれぐれもお気を付けください!って、私だけかなぁ?