朝は冷え込みましたが、ぽかぽか陽気が続いている八ヶ岳です。
ご覧ください!この美しい八ヶ岳!!!吸い込まれそうな青い空と中腹から下は落葉松が色づいて・・・毎日見ていても本当に見とれてしまいます。なんて良いところに住まわせてもらっているんだろう。ありがたいことです!
Archives for 今日の一枚 category
朝は冷え込みましたが、ぽかぽか陽気が続いている八ヶ岳です。
ご覧ください!この美しい八ヶ岳!!!吸い込まれそうな青い空と中腹から下は落葉松が色づいて・・・毎日見ていても本当に見とれてしまいます。なんて良いところに住まわせてもらっているんだろう。ありがたいことです!
紅葉と黄葉の八ヶ岳です。今年の紅葉は少し遅くなったようですね。既に葉が落ちた木々もありますが、ご覧のように今日の青空に美しく映えています。
毎年思うのですが、あの緑の葉がこのように色づくのですから本当に不思議ですね。
落葉松は事務所の裏の木々です。これからこの葉がはらはらと落ちるのです。美しいのですが・・・お掃除が大変・・・。
来週月曜日には雨マークが付いているので、この紅葉を見られるのも後数日でしょう。
先日お伝えした雪化粧はうまく写せなかったのですが・・・26日の朝、再び白くなった八ヶ岳です。その後南麓は日当たりが良いのでとけてしまって今は優しい八ヶ岳に戻っています。南アルプスや富士山は白いままで、このままきっと来春まで冬に閉ざされるのでしょうね。
その後八ヶ岳南麓は安定したお天気が続いていて、紅葉がとっても綺麗になっています。モミジの赤・ダンコウバイの黄色・・・日に日に色づいてくる様は本当に美しいです。
とうとう八ヶ岳が雪化粧しました。去年を調べてみたら10月18日でした。なので・・・この寒さも例年並みなのでしょうが、さむーーーーい!
16日までは半そでだったのに、一気に冬の寒さに・・・。昨日は八ヶ岳高原音楽堂に行ってきましたが、ダウンのコートを引っ張り出して着ました。
そして、今朝は今シーズン一番の冷え込み大泉は0℃・・・駅上は氷点下だったと思います。いよいよ寒くなります。
昨日は2度目のワクチン接種でした。
白州の体育館で行われたので、帰りに白州道の駅に寄ってみました。すっごい人・人・人・・・。
写真は、水汲み場ですがこれにも列ができていました。ん~まぁいわゆる「南アルプスの天然水」が無料で汲めるわけですからねー。
そしてもっとビックリは、道の駅の中・・・レジに並ぶ長蛇の列!そうか今日は日曜日でした!よせばいいものをそこはやっぱり日本人、しっかりカゴにはたくさんの野菜たちを入れ、並んじゃうんですねー・・・トホホ。待つこと30分位だったでしょうか?無事に野菜たちを手に入れ帰ってきましたが、その後にはさらに列が延びていました。道の駅おそるべし!!!
いゃ~秋ですねー。青い空にもこもこの雲が浮かんでいます。気温もちょうど良くとても過ごしやすいです。こんな気候がずっと続くと良いなーといつも思いますが、そんなはずはなく・・・。これから色ずく木々を楽しむことに致しましょう!
白駒池の紅葉は先週末が見ごろだったようですが、今日も先ほど見た駐車場のライブカメラでは満車状態です。これだけお天気が良いとお出かけしたくなるのは良く分かりますね。タイミングよく美しい紅葉が見られますように!
久しぶりにアケビの実を見ました。どうもほとんどが鳥に食べられるらしいですね。そりゃ、人間が食べても甘くておいしいのですから・・・。
一つだけだったので取らないで残しておきました。
アケビって栽培しているところがあるのを今初めて知りました。90%は山形県で栽培しているのだそうです。実も皮も食べられますからねー。今年はもう旬が過ぎてしまったので、来年は皮も食べてみたいと思います!
昨日は台風一過の夏空・・・と思ってましたら、夕方から南アルプス方向に怪しい雲が。ゴロゴロと雷鳴が聞こえ、夕立のような雨となりました。天気予報を見ていなかったのでビックリ! 2時間ほどで雨が止んだら、ご覧のような夕日となりました。
今日の八ヶ岳は快晴!気温もちょうど良く・・・今日は、10月3日で「登山の日」。山に登るのには最高の日です!