Archives for 今日の一枚 category

なかなか・・・

2013-01-18

今日も八ヶ岳は「真冬日」の予報です。何と最高気温の予報が-2℃!!今朝の最低気温は-11℃だし・・・。こんなに寒くて良いんでしょうか???
この寒さで、ご覧のように雪は全くとけません。陽射しはあるのですが・・・本当に寒いです!!

道路状況

2013-01-17

写真は大泉支所前から東に向かった所、今朝の写真です。日影・・・と言うこともありますが、メイン通りでもこの道路状況です。脇道は除雪していないところも沢山あり、もっとひどい状況の所もあります。
若林交差点から上ってくる道路は南北のため日当たりがあり、もっと路面が出ていてもう少し走りやすい状況です。
昨日も、今日も陽射しはあるのですが、気温が低く雪解けが進むことは期待できない状況です。
もうしばらくはこの状況が続くことと思います。皆さまくれぐれもお気を付け下さい。

スッキリ除雪

30115_josetsu

どうです、立山のアルペンルートを彷彿させる縦堀のスッキリした除雪ワザ。これは機械の性能よりも取扱者の性格が成せるワザなのか。こんな風に除雪したいですね。<br>爆弾高気圧での大雪から明けて、今朝は気温も少し上がり気味、凍結面も表面が融けて滑りやすくなってきます。走行、歩行には充分に気をつけてください。

雪やこんこ

2013-01-14

すごい勢いで雪が降っています。この分だと今年一番の大雪になりそうです。朝起きた時は”大したことはないなぁ”と思ってましたが、見てる間にどんどん積もってきます。一旦雪かきした後にもどんどん積もってきます。今、9時半ですが既に積雪量は優に10cmを超えました。この雪はほぼ今日一日降り続くようです。ご覧のように視界も悪くなってしますので、くれぐれもご注意下さい。

暖かい?

2013-01-13

暖かい・・・と言うか、寒くないと言った方が良いかもしれませんが、今朝はあまり寒くないのです。どうしてしまったのでしょう???時折風が吹くと寒いのですが、日なたはぽかぽかとしています。このお天気が今夜半から雪になるとはにわかに信じがたいところです。低気圧の通るルートによっては結構積もりそうなので、皆さま充分ご注意下さい。

さて、下り線で対面通行を行っている笹子トンネルですが、今のところその後の通行は割と順調なようです。私も先日通ったのですが、皆さんやはり相当注意して通行しているせいか、スピードも控えめで安心して通れました。

今後の予定は、上り線も天井板を撤去し、2月下旬には全面通行を目指すそうです。もうしばらくの辛抱ですね。

本格始動

2013-01-12

年始のお休みを頂き、ありがとうございました。

今日から、今年の営業を本格始動致します!社員一同、頑張ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

今日の八ヶ岳は・・・良〜く晴れています!!素晴らしい青空です。今年一年、このような青空で”カラッ”と過ごせますように!!

冷え込みました

2013-01-04

今朝の八ヶ岳は良〜く冷え込みました。家のガラスには氷の華が見事に咲いていました・・・トホホ。八ヶ岳にも雪が舞ったらしく、赤岳の姿は純白になっています。美しいですねぇ!

さて、弊社は今日から11日まで交代でお休みを頂きます。管理業務には影響がないように、事務所には交代で出勤しておりますのでご安心下さい!!(9日は水曜日で定休です)

お餅つき

IMG_2534

今日は・・・毎年恒例お餅つき大会です!!ご家族皆さまでお越し下さい。お待ちしています!場所は甲斐大泉駅西側のNAPT事務所です。11時頃からはじめま〜す!

写真は、ついさっき事務所に来る際に堂々と道路を横切った鹿たちです!みんな立派な角があり悠然とした姿でした。全部で6頭いたのですが、朝から出会うとは・・・今年は良いことがありそうかなぁ!!

さて、お餅つき頑張ります!!

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。