都心や千葉では雪が降っているんですね。ところが・・・八ヶ岳は良く晴れています!どうも今回の低気圧は、山梨県まで影響を及ぼすことがなかったようです。ここから見える秩父方面の山々の向こう側(東側)には雲がわき上がって流れていて、何となく東側にあるであろう低気圧の存在を感じさせてくれます。
今朝のパノラマ温泉前の温度計は-10℃。早く寒気が抜けて欲しい!!
Archives for 今日の一枚 category
都心や千葉では雪が降っているんですね。ところが・・・八ヶ岳は良く晴れています!どうも今回の低気圧は、山梨県まで影響を及ぼすことがなかったようです。ここから見える秩父方面の山々の向こう側(東側)には雲がわき上がって流れていて、何となく東側にあるであろう低気圧の存在を感じさせてくれます。
今朝のパノラマ温泉前の温度計は-10℃。早く寒気が抜けて欲しい!!
昨日は本当に本当に寒かったです!午後からも大分吹雪いて(と言うか地吹雪のような・・・)あっという間に真っ白になりました。そして、寒かったので踏みつけられた道路はすっかりツルツル・ピカピカ。結構スリップ事故が多かったようです。高速道路までは良い道路状況でも、やっぱり山が近づくと道路状況は一変しますので、ナメてはいけませんね。
今日の八ヶ岳は良く晴れ渡っています。この太陽の恵みで早く雪がとけてくれると良いのですが・・・。
管理のお客様にお知らせです!!「1月号のお知らせ」にて通知させて頂きました「中部横断道説明会」ですが、一部日程が変更になりました。
2/9(土)昼の部の時間・場所が変更です。14:30~16:30 高根清里小学校に変更になりました。ご参加の方はご注意下さい。
寒い!と言うこと以外に話題がない・・・なんと淋しいことでしょう。でも、本当に寒いのです。今日の最高気温の予報は-2℃。そう・・・真冬日です。予想気温が測定されるのは大泉総合支所下の図書館敷地内にある百葉箱。と言うことは、事務所は相当標高が上がるのでもっと寒いと言うことですね。
本当に本当に、春が早く来ないかなぁ!!!
もういい加減に雪はいりません。またまた、天気予報通りに雪が・・・今回は1㎝ほどでしたが。一面にうっすら白くなっていました。そして、今・・・事務所より標高が高いところだけだと思いますが、雪が降っています・・・トホホ。今朝の出勤の時に、八ヶ岳がずいぶん曇っているなぁと思っていましたが、まさか雪が降ってくるとは。まぁ、南側が明るいのでそう長くは降らないと思いますが・・・何だか、今年の八ヶ岳は雪国になってしまいました。
昨日は、笛吹市春日居町に行ってきました。石和温泉の街を北側から見下ろしている訳ですが、まだまだ真っ白なんですね。石和でもこんなに雪が残っているなんてビックリしました。やっぱり今年はいつもの年よりも寒いのでしょうか?
さて、そんな中またまた昨夜雪が降りました・・・もういらないんですけどね・・・昨夜の雪はサラサラふわふわの雪でした。積雪量は3㎝ぐらいで大したことはなかったのですが、一面真っ白です!春になるまであと何回降るのでしょうか?
昨夜は10時半頃からみぞれとなりました。今朝は雨・・・事務所周辺は2cmほどの積雪になっていたようですが、この雨のためシャーベット状となっています。アイスバーンなっていたところもこの雨でいったんはとけることと思いますが、その後が恐ろしいですよね。夜になって冷えるとこの水が凍るのです。いわゆる”スケートリク”の様な状態になるのです。このような状態になった道路が一番恐ろしいです。上りも四輪駆動なら大丈夫ですが、前輪駆動だと途中で止まったら登らなくなります。下りは・・・推して知るべし。車間距離をしっかり取り、ゆっくりと運転しましょう!くれぐれもお気を付け下さい!
明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。
今朝はちょっとだけ冷え込みがゆるみました。と言うか、昨日までが寒すぎたのですが・・・−11度と−5度がこれほどまでに違うかと思うほど暖かく感じるのですから、ありがたいことです!今日は風も割と穏やかなので、ここ数日の中ではとっても過ごしやすく感じます。
空は・・・抜けるような青空です!!
でも、今日は”大寒”なんですねぇ。これからが一番寒い季節となるのです・・・トホホ。暖かい春を夢見ることに致しましょう!
なんて寒いのでしょう!!昨日は結局最高気温が−4℃!!お日様が出ているのに−4℃ですよ!!本当に冷凍庫漬け?信じられないですよね。八ヶ岳から吹き下ろす風に雪が巻き上げられて地吹雪のようになっていました。ここ数年見ていない光景だったので、それを見ているだけでも寒く感じ、事務所の中でもコートを着ていました。
今日も朝から気持ちよく太陽が明るいのですが、冷え込んでいます。普段つららは北側の軒にできるのですが、陽の当たらない北側は雪がとけないのであまりつららになっていません。そのかわり南側のつららが・・・きらきら光って芸術的です!