Archives for 今日の一枚 category

チューリップ

2013-03-16 09.21.08

昨日の”断捨離”決行は結局丸一日かかり、結構疲れましたが、2階はとってもきれいになり、こんなに広かったんだぁと・・・感激!”使うかも知れない・・・”と思って取って置いたものって、結局ゴミになるんですよね。何と4tトラックにちょうど一杯分のゴミの山が処分されました。これから先はいろいろため込まないようにしようと思っていますが・・・。

今日の八ヶ岳は良く晴れ渡っています。少し風がありますが暖かいです。チューリップの芽も知らないうちにこんなに大きくなっていました。春ですねぇ♪

お片付け

2013-03-15 09.32.18

今日は事務所の2階のお片付け。少し暖かくなってきたので、長い間ため込んだ不要品の処分をします!不要品と言っても、必要だと思って取って置いたものなのですが・・・今日は思い切って”一年ルール”を摘要。一年間使っていないものは思い切って捨てるべし!!これがなかなかできないんですよね↓↓↓ても、これできれいになると思うと嬉しいですね。事務所総出で頑張ります!!

今朝の八ヶ岳はちょっと雲が多いですが、晴れ間が出てきました。昨日のなごりで気温は低いのですが、風が穏やかなので昨日より過ごしやすいと思います。

よし、私も頑張ります!!

三寒四温

20130314_105326

今日の八ヶ岳は、またまた強風が吹き荒れ寒い一日になりそうです。暖かいと思って薄着をすると翌日には寒くなり・・・と言った感じで、この時期は体調管理が大変です!韮崎辺りでは梅が満開ですが、大泉ではご覧のように霜柱が・・・。

さて、甲斐大泉駅の美人駅長さんから「駅からハイキング」のイベントを教えていただきました。6月1日(土)「清里・甲斐大泉駅開業80周年 八ヶ岳高原大橋から望む八ヶ岳の大パノラマ」と題し、清里駅から甲斐大泉駅までをゆったり歩きます。途中、特典として中村農場の特別ランチが割引料金でいただけたり。終わってからはパノラマの湯入浴料が安くなったりします。新緑の八ヶ岳をお楽しみ下さい!

募集は3月18日~募集定員は200名。ご希望の方は早めのお申し込みをお勧めします。参加予約HPは・・・www.jreast.co.jp/hiking/

必ず予約が必要です!!

ぽかぽか

2013-03-12 14.50.59

今朝はちょっと冷え込みましたが、日中はぽかぽか陽気になりました。が・・・写真は、事務所の裏の畑です。ずっと陽が当たらないところではまだ雪が残っているんですよ!都心の方からすれば信じられないでしょうね。でも、本当に暖かくなりました。過ごしやすくて助かります♪

フキノトウは今日、2回目の収穫をしました。たくさん採れたので、禁断の天ぷらにして食べようか迷っています・・・。それとも、さっと湯がいて酢みそ和えなんて言うのもいいですね。(みんなお酒のつまみに良さそう・・・)

明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。

黄砂の・・・

2013-03-11 08.49.19

車が凄いことになっています。強風で飛んできた黄砂がへばりつき、そこに昨日の荒れたお天気で雨が降ったものですから・・・ご覧の通り、前も見えない状態です・・・トホホ。

それにしても昨日は凄いお天気でした。まさしく ”嵐” 強風と雨、そして雪も・・・台風なみの低気圧の通過だったのですね。強風は昨晩も吹き荒れ、今日も結構凄いです!そして、気温は一気に低下し、今朝のパノラマ温泉前の温度は-8℃!!今週は気温が乱高下すると言ってましたが、ここまで凄いと体がついて行かれません。皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。

初収穫!

2013-03-08 13.10.50

このぽかぽか陽気に誘われて、フキノトウが開いてきました。初収穫です!!早速「蕗味噌」にして、朝から美味しいごはんのお供にいただいてきました。春を告げる”可愛い芽”な~んてお伝えしていましたが、今年もしっかり私たちの口に入ってしまいました・・・早春の香りとお味です♪いやぁ~~~春ですねぇ!

今日の八ヶ岳は良く晴れていますが、強風が吹き荒れています。寒くはないのですが、きっとこの風には花粉や黄砂が混ざっているのでしょうね・・・。

ぽかぽか♪

20130307_141957

八ヶ岳でも水曜日からぽかぽか陽気が続いています。何だか急に春になってしまいました。残っていた雪もとけ去り(日影にはまだちょっと残っていますが・・・)春本番は嬉しいですね♪

写真の紅梅は・・・残念ながら八ヶ岳ではなく、山梨県の南側、身延町です。何ともやわらかいピンク色が、春の雰囲気を漂わせていて美しいですね。と・・・春を喜ぶのはいいのですが、花粉症の方には辛い時期ですね。早めの治療と対策をしましょう!!

あられ

20130304_202400

ひな祭りがあったからと言って「ひなあられ」ではありません。空から降ってくる「霰」です。昨日は穏やかで割と暖かい日だったのですが、天気予報では18:00~雪が降ると・・・。こんな日に本当に雪が降るのか半信半疑。でも、夕方から何となく雲が広がってきたなぁと思ったら、本当に18:00ごろから雪が降ってきたのです。積もるほどではありませんが、ハラハラキラキラと降ってきます。そして・・・夜20:00頃のことです。屋根から音がするなぁと思ったら、真っ白い粒がバタバタと庭に降り積もって来るではありませんか?あんまり大きな音だったので「雹」かと思ったほどです。でも、その正体は霰・・・ふわふわっとして発泡スチロールを粉々にしたように見えます。そして、やっぱり冷たい!!何だか大荒れの一時でした。

今日は良く晴れている八ヶ岳です。明日からしばらく暖かい日が続くようですね。とっても寒かった今年は「暖かい」と聞くだけで嬉しいです♪

明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。