今日から朝の散歩を再開しました!昨日も目覚ましをセットしたのですが、眠さに勝てずに断念・・・。今年の冬は寒すぎたので、長らく散歩をお休みしておりました。やっぱり朝の散歩は気持ちが良いですね。早起きは「三文の徳」ダイエットと健康と素敵な景色!この「逆さ甲斐駒」も今朝の風景です。早苗と重なっていますが、山のシルエットはくっきりと映っています。
今日も八ヶ岳は清々しいお天気で気持ちが良いです!!
明日は定休日をいただきます。よろしくお願いいたします。
Archives for 今日の一枚 category
今日から朝の散歩を再開しました!昨日も目覚ましをセットしたのですが、眠さに勝てずに断念・・・。今年の冬は寒すぎたので、長らく散歩をお休みしておりました。やっぱり朝の散歩は気持ちが良いですね。早起きは「三文の徳」ダイエットと健康と素敵な景色!この「逆さ甲斐駒」も今朝の風景です。早苗と重なっていますが、山のシルエットはくっきりと映っています。
今日も八ヶ岳は清々しいお天気で気持ちが良いです!!
明日は定休日をいただきます。よろしくお願いいたします。
我が家の庭に芍薬の花が咲きました!何とも見事!ゴージャスです!
芍薬と牡丹は花がよく似ていますよね。どこが違うのでしょう?・・・シャクヤクはボタンと同属の植物ですが、ボタンは「木」であるのに対してシャクヤクは冬になると地上部の茎葉が枯れて根の状態で休眠する「草(多年草)」に分類されます。原産地はチベットからシベリア、朝鮮半島の一部にかけての東アジアが中心で日本には平安時代に渡来しました。当初は薬として用いられていましたが、室町時代に花が鑑賞の対象となり江戸時代には園芸植物として確立、多数の品種が生み出されました。品種改良が盛んに行われてきたこともあり、花色や咲き方は非常に豊富です。花色は赤、紫、ピンク、オレンジ、白、黄色などがあり単色だけではなく斑点や縞模様が入るものもあります。咲き方は一重、八重をはじめとしてバラ咲き、手まり咲き、翁咲き、金しべ咲きなどが知られています。そして昔から美しい女性の例えとして言われている・・・「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は、もちろんその見た目から、芍薬のように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚(ん~縁遠いなぁ)・・・は知られていますが、これらの植物は全て婦人病の薬草なのだそうです。シャクヤクは、冷え性、月経不順、産後の疲労回復。ボタンは月経困難、便秘。ユリは乳腺炎やできものの薬草で、シャクヤク・ボタン・ユリを薬草として用いると美人になるという・・・昔の言葉には奥深い味があります。ん~調べてみると意外な事が分かりました!なるほど~~~!
八ヶ岳は今日も晴れ!気持の良い風が吹き抜けています♪
昨日は「第18回@LiFE杯ゴルフコンペ」でした♪ 7組25名でシャトレーゼカントリークラブ野辺山にて開催。晴れたり曇ったりのお天気で、暑すぎずちょうど良いゴルフ日和でした。結果は・・・悲喜こもごも、でもとっても楽しいゴルフ&懇親会となりました。(と、思っています!)思うような結果が出なかったプレーヤーは、次回に向けて頑張って下さる事と思います(o^-^o)
次回は今秋予定です。管理のお客様にはまたご案内をさせていただきますので、ぜひ振るってご参加下さいませ。
今日も八ヶ岳はちょっと雲は出ているものの、青空も所々顔を出していて、梅雨は遠くへ行っているようです。
昨夜まで ”しとしと” あらぁ・・・あの梅雨空はどこへ行ってしまったのでしょうか?でもまだ5月、やっぱり「五月晴れ」は良いものですね!
明日は第18回@LiFE杯ゴルフコンペ!心配していたお天気は晴れの予報になり、お天気だけはゴルフ日和(o^-^o) 成績は・・・ゴルフ日和となりますかどうか???あんまり細かい事は気にせず日頃のストレス発散をして楽しんでいただければと思います。
お庭や道路の脇でオレンジ色のレンゲツツジが花盛りです。この色・・・本当に何とも言えない暖かい色ですよね。レンゲツツジは色は似ていますがヤマツツジより花が大きくゴージャスです!こんな美しい花ですが、毒がある事をご存知でしょうか?全木に痙攣や呼吸停止を引き起こす有毒成分が含まれているそうです。やっぱり「美しい花にはトゲがある」のですね。
今日の八ヶ岳は曇り・・・そよそよの風が肌寒く感じます。近畿と東海では梅雨入りしたらしいので、八ヶ岳の梅雨入りも秒読み・・・と言ったところでしょうか?
明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。
昨日は、昼過ぎから何だか ”ゴロゴロ” ”ピカーッ” と・・・。そのうち降ってくるかなぁと思っていましたら、突然のスコールのような状況に!一雨欲しいとは思っていましたが、いきなり滝のような雨になっても・・・。その上、ピカッと光ったら、”バリバリバリ” とすごい雷で一時は怖かったです。5月にこんな風に夕立があるなんて事がありましたっけ???そしてこの雨が止んだと思ったら、一気に気温が急降下!思わず車のヒーターをつけてしまいました。やっぱりなんだか変!!
今日は今のところは曇っていますが、これから晴れてくる様子。この先しばらくお天気が悪そうなので、今日の晴れは貴重ですね!
ちょっと霞んでいて・・・残念。八ヶ岳はずいぶん標高の高いところまで緑になってきました。山も初夏を迎えています。あの枯れていた山肌が麓からだんだん緑になっていく様は毎年見ても良いものですね。その緑が豊かさを感じさせてくれます!
今日も八ヶ岳はご覧のように素晴らしい青空です。が・・・今朝の天気予報だと来週あたりに早い梅雨入りになりそうだとか・・・乾燥しているので雨は欲しいところですが、6月1日には第18回@LiFE杯ゴルフコンペを開催するので、その日だけは降らないで欲しいです!てるてる坊主作らなきゃ!!
「逆さ夕日」と言う表現があるかどうかは分かりませんが・・・昨日の逆さ夕日です!何とも平和で穏やかな風景ですよね。和みます!!
自然の風景というのは、見る人の心を現します。この風景も普段だったらだったら何気なく見過ごしていたのではないかと思いますが、昨日は何故か ”きれいだなぁ” と思いました。不思議なものですね。
さて、八ヶ岳は今日も素晴らしい青空が広がっています。事務所にいると爽やかな風が吹き抜けて気持がよいのですが、車の中は暑いです!エアコンがありがたい季節になってきました。