Archives for 今日の一枚 category
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
7
10月

トレッキング下見シリーズをお伝えしている間に、木々の紅葉が進んできました。もみじや桜・ニシキギ・カツラなどなど、いつも早く色づき始める木々達が美しい姿を見せています。良い季節ですねぇ♪
八ヶ岳では、そろそろ「白駒の池」周辺の紅葉が盛りを迎えている頃だと思います。ここからは一時間ちょっとで行けるのですが、一番美しい時期に見に行きたいと思いつつなかなか行けないものですよね。
今日の八ヶ岳は雲が多いですが、ところどころ青空が覗いていて爽やかなお天気です。台風24号の動きが気になりますね。皆さまくれぐれもお気を付け下さい!!
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
17
9月

余りにも素晴らしいお天気なので、今日もトレッキングの下見はお休みし、八ヶ岳の青空をお届けします。どうですか・・・本当に台風一過の真っ青な空です!!
台風18号・・・ニュースだと長野県と山梨県のちょうど県境あたりを通過したようです。八ヶ岳では未明から雨が激しくなり、9時前後に一時風が強く吹きました。が・・・12時少し前より雨が弱まったと思ったら見る見るうちにお天気が回復していきました。雨の量は相当量降りましたが、大きな被害が出ることなく一安心です。
管理では、昨日午後より山荘の緊急点検をさせていただきました。結果はメールでの一斉送信をさせていただきましたが、メールアドレスを登録されている方でこの一斉送信が届いていないお客様はご連絡をいただけると幸いです。
明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
16
9月

今日はトレッキングの下見シリーズを中断し、台風の状況をお伝え致します。
八ヶ岳では、未明3時過ぎ頃から窓に当たる雨の音が聞こえるようになりました。8時頃からは風も強くなり始め、現在10時前ですが、時折ビュービューと音を立て強い風が吹いて、木々を大きくゆらしています。雨も台風独特の風に乗ってザーザーと降っています。この台風の影響は昼過ぎ頃までと思われます。これ以上大したことがないと良いのですが・・・。皆さまの地域もくれぐれもお気を付け下さい!
Posted on 2013 under トレッキングリポート, 今日の一枚 |
14
9月

今年はいつもの年とは日程を変えて、11月にトレッキングを開催する事とします。予定では11月9日(土)です!で・・・まだ大分先なのですが、昨日下見をしてきました。
下見なので長丁場になる事を予想して、長坂駅より早い電車で行く事にしました。通学の中学生や高校生が元気に通っていきます。(元気が無く、朝の挨拶もしない子供たちがけっこいる事が寂しく、世相を反映しているようで日本の行き先を心配してしまいました・・・涙)リュックを背負ったおじさん・おばさんは場違い・・・慣れない手つきで切符を購入。今は領収証も発行できるのですね。何せ滅多に電車など乗らないので・・・。学生はほとんど長坂駅で下りてしまうので、電車は空いています。ゆっくり座って行かれるのは嬉しい事です!日本の時間管理の素晴らしい電車は時間通りにやってきます。8:08長坂駅発車!甲府で乗り換え目指すは塩山駅。そう、今春に勝沼に行って「甲州市もなかなか良い所じゃん!」と味をしめ、今秋は塩山を歩いてみたいと思います。と言う事で、トレッキングの下見シリーズにしばらくお付き合い下さいませ。皆さまへのトレッキング募集のご案内は今月の月次発送にてお送りさせていただきます。
今日の八ヶ岳は曇り。明日からは台風の影響が出てくるようです。くれぐれも気を付けましょう!
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
10
9月

事務所駐車場の脇に生き生きと育っています。雑草と言えば雑草なのですが、やっぱり秋を知らせる植物・・・昔遊んだ記憶もあり、刈り取ってしまうのにはちょっと抵抗がありますね。「草も花のうち・・・」と良く言いますが(私の場合は、草取りをさぼっている言い訳ですが・・・)正しくその通り!!(って、やっぱり言い訳?)
昨日は素晴らしい秋晴れの一日でしたが、今日はちょっと雲の多い空になっています。八ヶ岳ではこの9月、小中学校の運動会や学園祭が毎週のように行われます。21日の土曜日には泉小学校の運動会!知り合いのお子さんもたくさん出るので応援に行きたいところですが・・・。
管理では今日から9月の巡回点検が始まります。点検員がお邪魔させていただきますのでよろしくお願い致します。
また、明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
7
9月

事務所の狭~い庭の草取りをしようと思ったら、蝉が・・・。夏の名残を惜しむように頑張って生きています。もう木に止まって元気に鳴く姿は見られないかも知れませんが。
季節は確実に秋に秋にと向かっています。さすがに寒さを感じて窓を開けては寝られなくなりましたし、葛の花や露草の花、エノコログサの穂が丸々としてきています。知らないうちに栗のイガも大分大きくなってきました。あんなに暑かった夏ですが、涼しくなってくると何だか懐かしく感じるのですから不思議なものです。
明日、9月8日はパノラマ市場で「焼きトウモロコシ&フルーツ祭り」が開催されます。ぜひ、行ってみてください!
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
3
9月

昨日から八ヶ岳でも不安定なお天気が続いています。雨が降ったり止んだり・・・時々雷が鳴ったり・・・急に木々をゆらす大きな風が吹いたり・・・今朝は6時頃雨が降っていましたが、今は雲の間から時々青空が見えています。それにしても日本列島、本当にどうしてしまったのでしょう?被害のあったところにはお見舞い申し上げます。何時何があるか分からないですね。
実りの秋・・・稲の収穫や果物に被害がないと良いのですが・・・。
明日は定休日をいただきます。よろしくお願い致します。
Posted on 2013 under 今日の一枚 |
1
9月

最近は大泉でもたくさんのそばの栽培が行われています。ご覧のように秋そばの花が満開の時期を迎えて、純白の花をそこかしこで見る事が出来ます。花が終わるとすぐ実となり美味しい秋そばの季節になりますね♪
昨日は暑かった八ヶ岳ですが、今日はまた涼しくなっています。日ごとに天気がころころと移り変わっていて、そろそろ夏の疲れが一気に吹き出している方もいるとの事、皆さまくれぐれもお気を付け下さい!
さぁ、今日から9月・・・そう、今日は9月1日。北杜市でも防災訓練が行われました。”訓練” って分かっていても ”ウーウー” とサイレンが鳴ると、どきっとしますね。東日本大震災の後でもしきりに言われましたが、普段の訓練と準備がどれほど大事か!!やはりこの「防災の日」を身の回りの見直しのきっかけの日としたいものですね。