おとといは雪が吹雪き、昨日の朝は冬の冷え込み。今日も冷たい風が吹いている八ヶ岳・・・三寒四温な日々が続いていますが、陽射しは確実に春に近づいています。
いつもビオラを事務所の南側に移動し陽射しを浴びさせるのですが、日が高くなって来ているのが分かります。ちょっと前までは床のテラコッタタイル目地の右側までサッシの陰が来ていたのにご覧の通り・・・。夕方もずいぶん日が長くなってきたなぁと感じる今日この頃ですね♪
Archives for 今日の一枚 category
おとといは雪が吹雪き、昨日の朝は冬の冷え込み。今日も冷たい風が吹いている八ヶ岳・・・三寒四温な日々が続いていますが、陽射しは確実に春に近づいています。
いつもビオラを事務所の南側に移動し陽射しを浴びさせるのですが、日が高くなって来ているのが分かります。ちょっと前までは床のテラコッタタイル目地の右側までサッシの陰が来ていたのにご覧の通り・・・。夕方もずいぶん日が長くなってきたなぁと感じる今日この頃ですね♪
今年一回目の「フキノトウ」の収穫をしました!30個ほど採れたでしょうか?早春の良い香りがします♪ 蕗味噌にしようか?やっぱり今年初めてなので天ぷらにしまょうか?
何だか春が来た!って言う感じで嬉しくなります! 実際、3月に入り暖かい日が続いています。日が長くなったり、陽射しも春の陽射しですし・・・気持ちも明るくなりますね。ルンルン・・・どこかへ出かけたくなります!
って、どうぞ八ヶ岳にお越し下さい。空を眺めているだけでも気持ちが良いですよ!
3月に入りましたね・・・ところが八ヶ岳は雪なのです。昨日夕方から雨になりました。所用があり甲府に行っていたのですが、八ヶ岳に向かって高速で帰ってきたら・・・須玉の坂辺りからみぞれ交じりになり、長坂インター手前辺りから白いものが見え始め、インター降りて八ヶ岳に向かってきたら完全に雪・・・もう周りが白くなり始めていました。やっぱり3月と言えどもまだまだ安心できませんね。
今のところは道路は大丈夫ですが、まだ今夜あたり降りそうな感じです。春はまだ遠いです・・・。
今日は朝から穏やかで、気持ちの良い青空が広がっています。何だか春が近いなぁ・・・と思える今日この頃ですが、それにだまされてはいけませんね(笑)いつもの年だと、3月に入っても・・・時には4月でも雪が降る八ヶ岳。すぐにとけるのですが、まだまだ安心できません。
さて、今日から長坂の山梨中央銀行前、スーパーやまとの横にコインランドリーがOPENします!朝6:00~24:00まで年中無休で営業しているそうですよ。地元の方たちも、これまでは韮﨑のコインランドリーまで行って、大型物の洗濯や、梅雨で乾かない洗濯物の乾燥などなどをしていました。これからは便利になりそうですね。
昨夜からの雨・・・事務所辺りでは雪だったようです。今は雨となっています。結構しっかり降っていて、雨で良かったぁ・・・これが雪なら相当つもるパターンでした。
さて、写真は「ガリガリ君黒みつきなこもち」・・・そう、桔梗屋監修の信玄餅味のガリガリ君です。先日、お客様よりご紹介をいただきコンビニにあったのを発見!食べようと思っていたのですが、この寒い時期にガリガリ君は・・・と躊躇していましたが、昨夜思い切って(笑)食べてみました!!!
あらっ・・・全然寒い時期でも食べられるじゃあありませんか。袋を開けたとたんに、例の信玄餅の黒みつときな粉の香り!一口食べてみましたら、以外にしっとりした食感。お餅は一つだけ上の方に入っていました。ん~なかなかのお味、信玄餅好きの方はぜひお試し下さいませ!
昨夜から今朝にかけて少しですが雪が降りました。やっぱり山の天気を侮ってはいけませんね。雪が消えかかっていた八ヶ岳ですが、再び真っ白になりました。
道路には早々に塩カルをまいて下さったので心配はありません!
ニュースでは・・・昨日も飛行機が木の葉のように揺れていましたが、こちらでも昨夜から風がビュービューと音を立てて吹き付けています。火の元にはくれぐれも気をつけましょう!
朝から曇っている八ヶ岳です。午後から雨の予報でしたが、すでに朝から暗ーい感じです。雲がどんどん風に流されていて・・・でも、寒くは無いので降っても雨になることと思います。
曇りの日はなんとなく気が重いですねぇ・・・。皆様のところの空模様はどんなでしょうか?今日は「春二番」が吹き荒れると言ってましたし・・・お気をつけ下さいませ!
今朝は冷え込みました。お陰様で、今日の「寒いほどお得フェア」は50%OFFですよ!!!
冷え込みましたが、先日の雨で雪はずいぶんとけました!脇道を含め道路状況は良くなっています。でも、このままおとなしく春になってくれるとも思えず・・・あと何回かは雪が降るのでしょうねぇ。
河津桜が満開♪ なーんて聞くと、春が待ち遠しくなりますね。