Archives for 今日の一枚 category

ボタンヅル

DSC_1019

 

 

 

 

 

事務所の周りにはクレマチスの原種である「ボタンヅル」が繁殖しています。花は可愛いのですが、名前の通りツル性の植物でありその繁殖力はとても強く、刈っても刈っても知らぬ間にまた伸びてくるのです。ドウダンツツジにもしっかりと絡みつき・・・どうにも厄介なツルなのです。

が、今の時期種が綿毛となりふわふわと目を和ませてくれています。にっくきツルですが、花の時期と綿毛の時期だけはちょっと可愛く見えてしまうから不思議!

今日の八ヶ岳は風もなく比較的暖かで小春日和です。

やっと!

DSC_1016

 

 

 

 

 

事務所裏の落葉松・・・やっと、ほぼ葉が落ちきりました。

と言うことは、八ヶ岳にも本格的な冬が訪れると言うことですね。鋭意作業中の一斉水抜き作業も「日付指定」以外はほぼ終わり・・・一息ついたところです。

これから八ヶ岳にお越しの際には、通水・水抜きの作業をよろしくお願いいたします。そして・・・車のタイヤはスタッドレスなど滑り止めをお忘れなく!

冬が近づいています

DSC_1015

 

 

 

 

 

写真は水曜日・・・野辺山からの赤岳です。

すっかり冬景色!先日までの雪は一旦溶けましたが、ここまで白くなると・・・。でも、やっぱり少し雪のある山の風景は美しいですねぇ。日々の景色の移り変わりを楽しめるのもここに住んでいるから!寒いのは苦手ですが、キリッとした冬の空気は気持ちが良いものです。

まだまだ・・・

DSC_1012

 

 

 

 

 

今日は曇りの八ヶ岳・・・陽射しがないととっても寒く感じます。

で、問題の事務所裏の落葉松・・・まだまだこんなに葉が付いています。落ちきるまでにはもう少し掛かりそうです。

先日の「落ち葉の日々」にお客さまからお返事があり、「あまりの落葉松に車のカバーを購入しました!」とのこと・・・。”八ヶ岳イエロー”と言われる落葉松の黄葉ですが、生活するのには何かと大変なのです!

落ち葉の日々

DSC_1010

 

 

 

 

 

落葉松の葉が・・・・・ハラハラと雨の様に降ってきます!毎日、毎日・・・。まだ木には相当数の葉が残っています。今年は若者が落ち葉掃きをしてくれるので助かりますが、この状態はしばらく続きそうです。しかも、落葉松の葉は所構わず入り込むのです。車の隙間・・・髪の間・・・ん???背中もチクチクする(笑)

今日まで・・・

DSC_0998

 

 

 

 

 

八ヶ岳は今日も快晴の朝を迎えています。が・・・明日はお天気が今ひとつの様で、快晴続きは今日までのようです。

いやぁ~甲府盆地に薄い雲がかかっていて、雲海とはまた違う美しさですねぇ!こう毎日周辺の山々が見えると、写真を撮るのにも困りません!こんなに素晴らしいところに住まわせてもらえて、ありがたい事です。時間がなく、なかなか周辺の紅葉を楽しめないのは残念な事ですが・・・。

今日も!

20171106083729

 

 

 

 

 

ここ数日は秋晴れの日々が続いている八ヶ岳です。昨日までの三連休は、素晴らしいお天気と美しい紅葉でどこも混雑していたようですね。こんな晴れの日に出かけないのはもったいない!と言ったところでしょうか?きっと、ドライブに出かけたら気持ちが良いでしょうねえ♪

今日も良く晴れ渡っている八ヶ岳です!水曜日には雨マークとなっているので、標高1,000m辺りの紅葉を楽しめるのも今日・明日までかも・・・。

秋晴れ

DSC_0995

 

 

 

 

 

今日も八ヶ岳は素晴らしい青空が広がっています♪

ダンコウバイの葉もご覧の様にすっかり黄葉してしまいました。毎年そうなのですが、秋のこの時期は何かとバタバタしていて・・・せっかくの紅葉をあまり楽しまないうちに過ぎ去ってしまうのです(涙)

やっとお天気も落ち着いてきたようですし!ぜひ、ごゆっくり八ヶ岳の紅葉を眺めにお越し下さい!落葉松もほどよく色づいていますよ!お待ちしております。

 

About Author

株式会社 アットライフ八ヶ岳:
山梨県北西部、向かいに富士山、南アルプスを望む 八ヶ岳の広大な山裾。 標高1,150mに立地する不動産、別荘管理会社です。 豊かな自然に囲まれたこの地で、 お客様の安心で快適な高原ライフを 応援させていただく中、周辺、生活情報や、 日々うつろう四季をスタッフの感じるままにお届けしています。