Posted on 2015 under 今日の一枚 |
9
8月

今日も朝からセミが鳴き、暑くなりそうな八ヶ岳です!
こんな暑さの中でも、植物たちはしっかり秋の準備をしています。事務所裏の栗の木・・・可愛らしいイガが付いています。今年の実の成り具合はどうでしょうか?
さあ、今日のイベントの紹介です!
パノラマ市場の「もろこし祭り」10:00~12:00です。朝採りもろこしのお買い得価格販売。茹でモロコシの即売などなど・・・この時期は珍しい野菜もいっぱい並んでいますよ。
それから・・・「2015八ヶ岳ジャズフェスティバル1day special」がアルソアの野外劇場、小淵沢ウェルネスガーデンで開催されます。11:00開場12:00開演で当社のお客様のナナマリさんも出演されます。ナナマリさんの優しい歌声で奏でるボサノバは癒されますよぉ!!
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
8
8月

八ヶ岳も暑い日が続いています。
今年も事務所のピラミッドアジサイが花を咲かせてくれました。純白の美しい花です!!ひとつの株から20個ぐらいの花が付いています。私の荒っぽい剪定に良く耐えてくれています(涙)
さて、今日は「第6回北杜市大泉ふるさと夏祭り」が開催されます。場所は、泉小学校の校庭です。みこしの神事・太鼓の演奏・中学校の生徒によるソーラン演舞などなど・・・16:30~は1,000食の大泉そばが無料で振る舞われます。20:00~はささやかな打上花火が予定されています。村の夏祭りです。あまり期待しないで・・・でも、どうぞお楽しみ下さい!
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
6
8月
この時期、たくさん採れるキュウリの大量消費をするために、きゅうりのきゅーちゃん漬けを作ってみました。
まずは、クックパッドで一番簡単なレシピを探します!! → これ大事!!
材料:きゅうり・5本 生姜・一かけ 鷹の爪・適宜 醤油・100cc みりん・50cc 酢・大さじ1
①まずは、沸騰した鍋にきゅうりを丸ごと入れ、再沸騰したら火を止め、ザルにあげる。

②まだ温かいきゅうりを、1cm位の小口切りにする。
③生姜~酢を鍋に入れ火に掛け、沸騰したらきゅうりを入れ、再び沸騰したら火を止めて、そのまま冷ます。

④冷めたら冷蔵庫で一晩保管。(場所を取らないようにジップロックの袋に入れて保管しました)

⑤出来上がり!!!
私は酸っぱいのがさっぱりして好きなので、ちょっと酢を多めにしました。本当は、いりゴマを仕上げに混ぜると良いのですが、朝は時間がなく・・・。
何できゅうりを茹でるのか???どうも、殺菌するのと煮ている間に水分が出ないようにする目的のようです。なので、塩で水出ししてから煮る方法もあるのですが、絞るのが面倒なので、茹でる方を選んでみました。超!簡単きゅーちゃんレシピです。ごはんのお供に、おつまみにもどうぞお試し下さい!
八ヶ岳は今日も夏の空!入道雲がもくもくと湧き上がっています。暑くなりそう・・・。
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
3
8月

今年もゴーヤーが実る季節となりました。と言う事は暑ーい、暑ーい季節という事!!!そーですよ、沖縄でしか食べられないと思っていたゴーヤーが八ヶ岳で採れるのですから・・・昨日収穫した初なりは、ゴーヤーチャンプルーで頂きますよ♪ この苦味が何とも言えない夏のお味なのです。
野菜がたくさん実る時期です!採り立て野菜に囲まれるのは、幸せと言えば幸せなのですが・・・こんなに沢山あっても・・・今度きゅうりのキューちゃん漬けを作ってみようと思っています。上手く作れましたらご紹介しますね。お楽しみに!
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
2
8月

昨日は夕方から雷がゴロゴロと響き渡り、稲妻もピカピカ・・・幸い雨は大したことがなかったのですが、ざーと降ってくれたお陰でとっても涼しくなりました。今朝も窓を開けておくと寒いくらいで・・・と思ったら、日中はやっぱり暑いですね。
さて、今日はパノラマ市場の「トマト・きゅうり祭り」です。色々なトマトの食べ比べ。新鮮パリパリきゅうりの試食会などなど。トマト料理やジュース・ジェラートなどが並んでいるそうですよ。
そしてもう一つ・・・今日は「第7回北杜ふるさと祭り」が開催されます。長坂町総合スポーツ公園サッカー場にて10:00~20:00です。和太鼓演奏・よさこい・スギちゃんのお笑いライブ・名水流しそうめんは毎年の定番。縁日にはたくさんのお店が並んでいます。そして19:30~は約1,000発の「杜の花火大会」ぜひお楽しみ下さい!会場周辺は大変な渋滞が予想されますので、長坂駅西駐車場・高根総合支所の駐車場をご利用下さい。9:30~21:00の間はシャトルバスがご利用頂けます。お問い合わせ先:長坂総合支所地域市民課 0551-42-1115
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
31
7月

夏の花「ギボウシ」の花が咲きました! 木陰でひっそり・・・と言いたいところですが、家の庭に咲いているのです!この猛暑の中を健気ですねぇ。
今日で暑かった7月も最終日。が・・・この暑さはまだしばらく続きそうですね。いつもの年だとお盆を過ぎれば、夏も終わりだなぁ・・・と思うのですが、今年はどうでしょうか?
明日は、第37回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわが、小淵沢町の県馬術競技場で開催されます。15:00オープニングで「竹馬競走」「蹄鉄投げ」「ポニーショー」「太鼓演奏」「ライブ演奏」などなど・・・。19:05からはメインの「ホースショー」が行われます。そして締めくくりは20:35~21:00の花火打ち上げです。
会場周辺駐車場は有料となっています。また、大変混雑が予想されますので、道の駅西側の市営無料駐車場かフィオーレ小淵沢の無料駐車場をご利用下さい。その二ヶ所からはシャトルバスが運行しています。
お問い合わせ先:小淵沢総合支所地域市民課 0551-42-1119
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
28
7月

いやぁ~昨日の天気予報が当たりましたね。八ヶ岳・・・とっても涼しいです♪ 朝はパラパラっと雨が降りましたが、今は曇り・・・室温は25.5℃ですが、風が入ってくるので体感的には20℃ぐらい・・・寒く感じるぐらいです。
昨夜も寝始めは少し暑いなぁ・・・で、タイマーで扇風機をかけて寝たのですが、朝は寒くタオルケットにくるまっていました。
涼しいのはありがたいですが、あまりクルクルとお天気や気温が変わると体調維持が難しいですね。
Posted on 2015 under 今日の一枚 |
27
7月

八ヶ岳もすっかり夏山になりました。
そして、こちらも暑い日々が続いています。八ヶ岳に居て ”暑い” なんて言うと怒られそうですが・・・暑いのです!!天気予報では、今日が暑さのピークとか?本当にそうである事を祈りたいです。
でも、夜は寝苦しいという事はなく過ごせていますので、どうぞ、少しでもお時間が空きましたら、ぜひ八ヶ岳にお越し下さい!!お待ちしています!!